BLOG

⑤タンパク質を積極的に摂取しましょう【ダイエット5ヶ条】

Branch.がオススメするダイエット法
ダイエットを成功する人のパーセンテージをみなさん知っていますか?ダイエットの成功率は、調査によって異なりますが、「ワシントン・ポスト」の調査によると成功確率は5%です。確かに!周りの人を見てもダイエット頑張ります!と頑張って成功している人何人いますか?おそらく同じような数値になるかと,,,また、瞬間的に痩せても(^_^;)
3ヶ月後にお会いした時には元どおり…なんて方も多いかもしれません。

Branch.が考えるダイエットは?

続ける事が難しいダイエット。そもそもなんでダイエットを続ける事がむずかしのか?を私たちは考えています。難しい大きな要因に【意志力】があると考えています。

意志力とは?
物事を成し遂げようとする積極的な志や、選択・決断を決意して実行する能力の事です。何事も決めた事をやり通す強さの事。意志力は科学的に証明された力であり、筋肉と同じように使いすぎると消耗します。意志力を鍛えることで、仕事やダイエット、夫婦関係などの悩みを解決するきっかけになる可能性がある言われています。

ですが…

ダイエットだけに集中できる生活スタイル!であれば意志力を使ってダイエットを成功させる事はできると思いますが、仕事や家事などをこなしながらダイエットに挑戦している人の方が多いはずです。意志力は「筋肉と同じように使いすぎると消耗します」とあるように普段の生活で使いきっている意志力をダイエットでまた使うとカラダはどうにかなりそう…そりゃ…続かないな…となりそうではありませんか?

Branchはダイエットにおいて意志力を極力使わないようにダイエット5ヶ条だけを守ってもらう事でダイエットと向き合っています。

誘惑に流されやすい事を前提に

痩せる方法はこれだから!きちんとしなさい!できないから痩せないんだ!言われた通りにできないあなたが悪い!と意思の弱さを責め立てるようなダイエットは致しません。ダイエット5か条を守りながら生活してもらう事です。

 

ダイエット5ヶ条とは?

 

毎朝体重を計りましょう。
②飲み物からのカロリー摂取を控えましょう。
③脂質を減らしましょう。
④お菓子を控えましょう。
⑤タンパク質を積極的に摂取しましょう。

 

今回は「タンパク質を積極的に摂取しましょう」

を説明していきたいと思います!

タンパク質を積極的に摂取しましょう。

  1. タンパク質の多い食べもの
  2. タンパク質のカラダへの影響
  3. 健康的に理想のスタイルをキープ

タンパク質の多い食べ物

タンパク質は、私たちの体を構成する上で欠かせない栄養素です。筋肉の合成や、酵素やホルモンの生成など、様々な役割を担っています。タンパク質を豊富に含む食品は、実は私たちの身近にたくさんあります。ここでは、特にタンパク質含有量が多い食品をいくつかご紹介します。

肉類

  • 鶏むね肉: 低カロリーで高タンパク質。ダイエット中の方にもおすすめです。
  • 鶏もも肉: 鶏むね肉よりも脂質が多く、より風味豊かです。
  • 豚肉: ロースやヒレなど、部位によって脂質の量が異なります。
  • 牛肉: 赤身肉は高タンパク質で鉄分も豊富です。

魚介類

  • 鮭: オメガ3脂肪酸も豊富で、健康に良いとされています。
  • マグロ: 赤身は高タンパク質で、DHAやEPAも豊富です。
  • サバ: DHAやEPAが豊富で、青魚代表格です。
  • エビ: 低カロリーで高タンパク質。手軽に食べられる食材です。

  • 卵: 全卵だけでなく、卵白も高タンパク質です。

豆類・大豆製品

  • 大豆: 豆腐、納豆、きなこなど、様々な形で摂取できます。
  • レンズ豆: 食物繊維も豊富で、ダイエットにも効果的です。

乳製品

  • 牛乳: カルシウムも豊富で、骨の健康にも良いでしょう。
  • ヨーグルト: 善玉菌も含まれており、腸内環境を整えます。
  • ナッツ: アーモンドやカシューナッツなど、種類も豊富です。

タンパク質豊富な食品一覧(100gあたり)

食品名 タンパク質量(g) その他栄養素
鶏むね肉(皮なし) 23.9g 高タンパク質、低カロリー、ビタミンB6豊富
鶏ささみ 23.1g 高タンパク質、低カロリー、ビタミンB6豊富
鮭(生) 20.6g オメガ3脂肪酸豊富、ビタミンD豊富
まぐろ(赤身) 20.3g DHA、EPA豊富、鉄分豊富
豚ロース肉(ヒレ) 21.7g ビタミンB1豊富
卵(全卵) 13.2g ビタミンD、鉄分、良質なタンパク質
大豆 36.5g 植物性タンパク質、食物繊維豊富、鉄分豊富
レンズ豆 26.6g 食物繊維豊富、鉄分豊富、ビタミンB群豊富
ヨーグルト(プレーン) 10.2g カルシウム豊富、腸内環境改善
アーモンド 21.2g ビタミンE豊富、マグネシウム豊富

タンパク質の多い食材はなんとなく頭では理解して頂いていると思います。お肉、お魚、たまどなどです!

タンパク質のカラダへの影響

タンパク質は、私たちの体を構成する上で非常に重要な栄養素です。特に、筋肉との関係は深く、筋肉の成長修復に欠かせない役割を果たしています。筋肉の主な構成成分はタンパク質で筋肉の約80%はタンパク質でできています。

タンパク質が筋肉に与える影響
  • 筋肉の合成: 摂取したタンパク質はアミノ酸に分解され、筋肉の合成に利用されます。運動によって筋肉が損傷すると、その修復のためにタンパク質が必要となります。
  • 筋肉の分解抑制: タンパク質が不足すると、筋肉が分解されてエネルギー源として利用されてしまうことがあります。
  • パフォーマンス向上: 筋肉量が増えることで、基礎代謝が上がり、運動能力が向上します。
タンパク質不足が引き起こすこと
  • 筋肉量の減少: 筋力が低下し、基礎代謝が低下する可能性があります。
  • 疲労感: 体力低下や疲労感が感じやすくなります。
  • 免疫力の低下: 病気にかかりやすくなる可能性があります。
筋肉を増やすために必要なタンパク質の量

筋肉を増やしたい場合は、運動だけでなく、十分なタンパク質を摂取することが重要です。1日の摂取量は、体重や運動強度によって異なりますが、一般的には体重1kgあたり1~2gが目安と言われています。

上記が示すのが、トレーニングを一生懸命に頑張ってもタンパク質を食べる量が少ないと筋肉への栄養が滞り、ダイエットの効果が半減してしまいます。食事制限だけだと、痩せますが綺麗なスタイルにはなりませんし、トレーニングばかりしても食事が正しく取れていないとカラダは変化しません。トレーニングも大事、食事は取る内容が大事!になります。

健康的な理想のスタイルをキープ

今でなく、ここから10年、、20年と理想的なスタイルをキープしたい!そう願う方が増えたように思えます。100年時代と言われる今の世の中、本当に健康で100年過ごせる世の中になっているでしょうか?今のままのカラダで60,70.80を迎えると…どうでしょうか?健康な100歳を迎えられそうですか?もしかすると今のままだと不健康的な50代、60代になっているかもしれません。

健康寿命

健康寿命とは、単に生きている期間ではなく、日常生活を自立して送れる期間のことを指します。つまり、病気やケガなどで寝たきりになったり、介護が必要になったりすることなく、自分の力で生活できる期間が長いほど、健康寿命が長いと言えます。

なぜ健康寿命が大切なの?

寝たきりや身体の不調を持ちながら生活しているのではなく、「 健康な状態」生活をしている事が重要で、豊かな生活を送っているからこそ「いきている」という実感が湧くのではないでしょうか?ベットでの寝たきりではなく、自分の足で、自分の好きなところへ行ける健康の時間を大切にしながら生活して行くのが重要。

  • QOLの向上: 健康な状態で長く過ごすことで、より豊かな人生を送ることができます。
  • 医療費の削減: 病気やケガによる医療費の負担を減らすことができます。
  • 社会への貢献: 健康な状態で社会活動に参加することで、社会全体の活性化に貢献できます。

日本の平均寿命は、世界でもトップクラスの長さを誇っています。
最新の日本の平均寿命では、日本の平均寿命は次のようになっています。

  • 男性: 81.09歳
  • 女性: 87.14歳

上図にもありましたが、健康寿命は次のようになっています。

  • 男性: 72.68歳
  • 女性: 75.38歳

およそ10歳の差がついています。

 

 

大事なのは自分で動けるカラダづくりをしているか?していないか?です。運動もせずに、栄養に気をつけない。好きな食生活を続けていると必ず病気になります。病気になった時に気が付いたら遅いんです。病気になれば薬を飲むことや病院に追われて時間も削られ、体力的にも精神的にも不調が現れるます。不調が続くと外出も嫌になり、行動力が半減して今よりももっと動かなくなります。動かなければカラダの衰えも早まります。

そうならないためにも、健康的なスタイルを今から作りその動けるカラダを一生継続できるようにしていきましょう。
スタイルが良くなると好きな服も着られるし、日常生活にハリが生まれます。このハリがあるからこそ楽しく健康的に100年時代を生きられるのではないでしょうか?私たちはそう考えて「より動けるカラダづくり」を皆さんに届けていきます。

 

 

Rebodyでは、

「姿勢改善から始めるダイエット」

をコンセプトに

体重以上の見た目の変化を

◆ダイエット習慣をストレスフリーに

◆ストレスフリーのダイエット

◆ダイエットをNOストレスに

をお客様に約束しあなたらしいスタイルをサポート致します。
ダイエットは×Rebodyトレーナーにお任せ
10年間指導を重ね1,000人のサポートを行ってきたプロのトレーナーが、無理のない食事指導や、家でできるメニューも 提案しながら一緒に頑張っていくので、心折れてしまうこともありません。私たちと一緒に『あなたらしい』成りたい姿を実現しましょう。

  1. ×Rebodyのトレーニングでは
  2. なぜそれができるのか?
  3. ×Rebodyではステップを踏みながら「体幹」を鍛えダイエット成功へ導きます。

1,×Rebodyのトレーニングでは

体重よりも体型の変化を目指し

◆ダイエット習慣をストレスフリーに

◆ストレスフリーのダイエット

◆ダイエットをNOストレスに

をお客様に約束しあなたらしいスタイルをサポート致します。

2,なぜそれができるのか?

×Rebodyは「体幹」をトレーニングすることで日常生活で身についた歪みを取り除き、歪みが元に戻らないようにしていきます。

 

 

体重が減っても体型が変わらない…

運動したらカラダが痛くなった…

などの不調を起こしてしまいます。

日常生活で身についた悪い姿勢のままトレーニングを行っているのが原因です。
×Rebodyでは「体幹」を鍛え歪みを整えることから始めていきます。

3,×Rebodyではステップを踏みながら「体幹」を鍛えダイエット成功へ導きます。

体型が変わればダイエットを続けるモチベーションも保ちます。もちろん、食事制限で体重を落とす方法もあります。でも続けるのはなかなか難しい,,,,私たちはスタイルが良くなるように最初に筋肉をつけて体型の変化を導きます。

 

【ダイエット】

パーソナルトレーニングを体験

初めての方でも気軽にお試し頂けるように
「初回お試しレッスン」をご用意しました。

rebody ロゴ

ダイエットを成功させて『自信』を取り戻し
『美しく健康的な毎日』をサポートいたします。

 

 

記事作成者紹介:新川トレーナー

■資格
健康運動実践指導者
JCCA アドバンストトレーナー

■趣味・特技
スポーツ観戦(野球)、サウナ・温泉

■メッセージ
高校卒業後、一度は就職しましたが、自分のやりたい事や目標に向かって突き進もうと思い、運動する事が好きで誰かの為になれる仕事をしたいと思いトレーナーを目指しました。
お客様の悩みや不安を取り除き、なりたい姿へ導く為に全力でサポートさせていただきます。

 

体重以上の見た目の変化を

◆ダイエット習慣をストレスフリーに

◆ストレスフリーのダイエット

◆ダイエットをNOストレスに

をお客様に約束しあなたらしいスタイルをサポート致します。

ダイエットは×Rebodyトレーナーにお任せ
10年間指導を重ね1,000人のサポートを行ってきたプロのトレーナーが、無理のない食事指導や、家でできるメニューも 提案しながら一緒に頑張っていくので、心折れてしまうこともありません。私たちと一緒に『あなたらしい』成りたい姿を実現しましょう。

 

 

 

トレーニング中の女性

 

【体幹ケアで健康的にダイエット/Rebody~姿勢改善から始めるダイエット】

Rebodyは『体幹ケア』の考えを軸に、ダイエットを数値でなく体型の変化で「自分らしいカラダを好きになる」のコンセプトで行っております。全国13拠点にてトレーニングを通して幅広い世代の方々のカラダの問題解決を行っています。

【全国の+Rebody施設】

北海道石狩市、茨城県石岡市、埼玉県所沢市、東京都多摩市、静岡県静岡市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市2施設、奈良県橿原市、福岡県福岡市3拠点、福岡県糟屋郡

【+Rebody体幹ケアサービス】

◻︎体型の悩みを解決するトレーニングと元に戻らない予防トレーニングでぽっこりお腹、下半身太り、太ももの張りが気になる、尿もれしやすい、カラダが疲れやすい、腰や肩などカラダの不調が多いなどの悩みを体幹機能を改善する事で解決していきます。

他にも

◻︎産前、産後の体型の悩みを解決するトレーニングで体型改善、下半身太り、腕の痛み、腰痛など

◻︎高齢者の健康寿命を伸ばすトレーニング

筋力低下、膝の痛み、フレイル予防・・・など

◻︎普段から自分で取り組めるようになるためのセルフコンディショニング指導

  ストレッチポール、アシスティック、ひめトレ、スイングストレッチ活用

数字だけを追うようなキツいダイエットや無理な運動で、カラダを酷使することはありません。皆様が健康で充実した毎日を過ごしていただけるよう、私たちが「あなたらしくいられるカラダ」が習慣になるまでサポートします。

カラダのお悩みや、お困りごとがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。

 

 

 

関連記事

PAGE TOP