Branch.がオススメするダイエット法
ダイエットを成功する人のパーセンテージをみなさん知っていますか?ダイエットの成功率は、調査によって異なりますが、「ワシントン・ポスト」の調査によると成功確率は5%です。確かに!周りの人を見てもダイエット頑張ります!と頑張って成功している人何人いますか?おそらく同じような数値になるかと,,,また、瞬間的に痩せても(^_^;)
3ヶ月後にお会いした時には元どおり…なんて方も多いかもしれません。
Branch.が考えるダイエットは?
続ける事が難しいダイエット。そもそもなんでダイエットを続ける事がむずかしのか?を私たちは考えています。難しい大きな要因に【意志力】があると考えています。
意志力とは?
物事を成し遂げようとする積極的な志や、選択・決断を決意して実行する能力の事です。何事も決めた事をやり通す強さの事。意志力は科学的に証明された力であり、筋肉と同じように使いすぎると消耗します。意志力を鍛えることで、仕事やダイエット、夫婦関係などの悩みを解決するきっかけになる可能性がある言われています。
ですが…
ダイエットだけに集中できる生活スタイル!であれば意志力を使ってダイエットを成功させる事はできると思いますが、仕事や家事などをこなしながらダイエットに挑戦している人の方が多いはずです。意志力は「筋肉と同じように使いすぎると消耗します」とあるように普段の生活で使いきっている意志力をダイエットでまた使うとカラダはどうにかなりそう…そりゃ…続かないな…となりそうではありませんか?
Branchはダイエットにおいて意志力を極力使わないようにダイエット5ヶ条だけを守ってもらう事でダイエットと向き合っています。
誘惑に流されやすい事を前提に
痩せる方法はこれだから!きちんとしなさい!できないから痩せないんだ!言われた通りにできないあなたが悪い!と意思の弱さを責め立てるようなダイエットは致しません。ダイエット5か条を守りながら生活してもらう事です。
ダイエット5ヶ条とは?
①毎朝体重を計りましょう。
②飲み物からのカロリー摂取を控えましょう。
③脂質を減らしましょう。
④お菓子を控えましょう。
⑤タンパク質を積極的に摂取しましょう。
今回は「タンパク質を積極的に摂取しましょう」
を説明していきたいと思います!
タンパク質を積極的に摂取しましょう。
- タンパク質の多い食べもの
- タンパク質のカラダへの影響
- 健康的に理想のスタイルをキープ
タンパク質の多い食べ物
タンパク質豊富な食品一覧(100gあたり)
食品名 | タンパク質量(g) | その他栄養素 |
---|---|---|
鶏むね肉(皮なし) | 23.9g | 高タンパク質、低カロリー、ビタミンB6豊富 |
鶏ささみ | 23.1g | 高タンパク質、低カロリー、ビタミンB6豊富 |
鮭(生) | 20.6g | オメガ3脂肪酸豊富、ビタミンD豊富 |
まぐろ(赤身) | 20.3g | DHA、EPA豊富、鉄分豊富 |
豚ロース肉(ヒレ) | 21.7g | ビタミンB1豊富 |
卵(全卵) | 13.2g | ビタミンD、鉄分、良質なタンパク質 |
大豆 | 36.5g | 植物性タンパク質、食物繊維豊富、鉄分豊富 |
レンズ豆 | 26.6g | 食物繊維豊富、鉄分豊富、ビタミンB群豊富 |
ヨーグルト(プレーン) | 10.2g | カルシウム豊富、腸内環境改善 |
アーモンド | 21.2g | ビタミンE豊富、マグネシウム豊富 |
タンパク質の多い食材はなんとなく頭では理解して頂いていると思います。お肉、お魚、たまどなどです!
タンパク質のカラダへの影響
タンパク質は、私たちの体を構成する上で非常に重要な栄養素です。特に、筋肉との関係は深く、筋肉の成長や修復に欠かせない役割を果たしています。筋肉の主な構成成分はタンパク質で筋肉の約80%はタンパク質でできています。
タンパク質が筋肉に与える影響
- 筋肉の合成: 摂取したタンパク質はアミノ酸に分解され、筋肉の合成に利用されます。運動によって筋肉が損傷すると、その修復のためにタンパク質が必要となります。
- 筋肉の分解抑制: タンパク質が不足すると、筋肉が分解されてエネルギー源として利用されてしまうことがあります。
- パフォーマンス向上: 筋肉量が増えることで、基礎代謝が上がり、運動能力が向上します。
タンパク質不足が引き起こすこと
- 筋肉量の減少: 筋力が低下し、基礎代謝が低下する可能性があります。
- 疲労感: 体力低下や疲労感が感じやすくなります。
- 免疫力の低下: 病気にかかりやすくなる可能性があります。
筋肉を増やすために必要なタンパク質の量
筋肉を増やしたい場合は、運動だけでなく、十分なタンパク質を摂取することが重要です。1日の摂取量は、体重や運動強度によって異なりますが、一般的には体重1kgあたり1~2gが目安と言われています。
上記が示すのが、トレーニングを一生懸命に頑張ってもタンパク質を食べる量が少ないと筋肉への栄養が滞り、ダイエットの効果が半減してしまいます。食事制限だけだと、痩せますが綺麗なスタイルにはなりませんし、トレーニングばかりしても食事が正しく取れていないとカラダは変化しません。トレーニングも大事、食事は取る内容が大事!になります。
健康的な理想のスタイルをキープ
今でなく、ここから10年、、20年と理想的なスタイルをキープしたい!そう願う方が増えたように思えます。100年時代と言われる今の世の中、本当に健康で100年過ごせる世の中になっているでしょうか?今のままのカラダで60,70.80を迎えると…どうでしょうか?健康な100歳を迎えられそうですか?もしかすると今のままだと不健康的な50代、60代になっているかもしれません。
大事なのは自分で動けるカラダづくりをしているか?していないか?です。運動もせずに、栄養に気をつけない。好きな食生活を続けていると必ず病気になります。病気になった時に気が付いたら遅いんです。病気になれば薬を飲むことや病院に追われて時間も削られ、体力的にも精神的にも不調が現れるます。不調が続くと外出も嫌になり、行動力が半減して今よりももっと動かなくなります。動かなければカラダの衰えも早まります。
そうならないためにも、健康的なスタイルを今から作りその動けるカラダを一生継続できるようにしていきましょう。
スタイルが良くなると好きな服も着られるし、日常生活にハリが生まれます。このハリがあるからこそ楽しく健康的に100年時代を生きられるのではないでしょうか?私たちはそう考えて「より動けるカラダづくり」を皆さんに届けていきます。
Rebodyでは、
「姿勢改善から始めるダイエット」
をコンセプトに
体重以上の見た目の変化を
◆ダイエット習慣をストレスフリーに
◆ストレスフリーのダイエット
◆ダイエットをNOストレスに
をお客様に約束しあなたらしいスタイルをサポート致します。
ダイエットは×Rebodyトレーナーにお任せ
10年間指導を重ね1,000人のサポートを行ってきたプロのトレーナーが、無理のない食事指導や、家でできるメニューも 提案しながら一緒に頑張っていくので、心折れてしまうこともありません。私たちと一緒に『あなたらしい』成りたい姿を実現しましょう。
-
×Rebodyのトレーニングでは
-
なぜそれができるのか?
-
×Rebodyではステップを踏みながら「体幹」を鍛えダイエット成功へ導きます。
1,×Rebodyのトレーニングでは
体重よりも体型の変化を目指し
◆ダイエット習慣をストレスフリーに
◆ストレスフリーのダイエット
◆ダイエットをNOストレスに
をお客様に約束しあなたらしいスタイルをサポート致します。
2,なぜそれができるのか?
×Rebodyは「体幹」をトレーニングすることで日常生活で身についた歪みを取り除き、歪みが元に戻らないようにしていきます。
体重が減っても体型が変わらない…
運動したらカラダが痛くなった…
などの不調を起こしてしまいます。
日常生活で身についた悪い姿勢のままトレーニングを行っているのが原因です。
×Rebodyでは「体幹」を鍛え歪みを整えることから始めていきます。
3,×Rebodyではステップを踏みながら「体幹」を鍛えダイエット成功へ導きます。
体型が変わればダイエットを続けるモチベーションも保ちます。もちろん、食事制限で体重を落とす方法もあります。でも続けるのはなかなか難しい,,,,私たちはスタイルが良くなるように最初に筋肉をつけて体型の変化を導きます。
【ダイエット】
パーソナルトレーニングを体験
初めての方でも気軽にお試し頂けるように
「初回お試しレッスン」
記事作成者紹介:平良賢志
略歴
1985年4月15日 生 沖縄県出身
2005年(20歳):疾病予防施設に健康運動指導士として勤務。主に生活習慣病の方々を対象に運動のサポート
2011年(26歳):スポーツ整形外科にトレーナーとして勤務。術後のリハビリのサポートや障害予防サポート
2012年(27歳):パーソナルトレーナーとして独立。
2017年(32歳):パーソナルトレーニングスタジオBranch.をオープン。
2020年(35歳):パーソナルトレーニングスタジオBranch.今宿店をオープン。
2021年(36歳):株式会社Branch を設立
お客様との約束
①姿勢改善で身体の健康を目指しながら体重以上の見た目の変化を出します。
②専門用語を使わず、きちんとお客様のためのオーダーメイド指導を行います。
③来る度に、お客様を健康な体にしていきます。
初めましてRebodyトレーナーの平良賢志と申します。
トレーナーという職業を目指すきっかけ『誰かに信じてもらえることが原動力になる』
8歳からサッカー少年だった私は、沖縄の熱いグラウンドで毎日日が暮れるまで練習してもいつもベンチで試合を眺めている補欠選手でした。
しかし、6年生の冬の試合でレギュラー選手が体調不良のため試合に出られなくなり、代わりに私が試合に出られることに。試合の前日、滅多にないチャンスにも関わらず、初めての実力を試される状況に縮こまっている私にいつも寡黙な父が、『お前ならできる』と言ってくれました。
『別に、、できるし、、』と強がっていましたが内心、心がスッ~と落ち着き翌日の試合に向けての良いイメージがどんどん出てくるようになり、試合では恐れることなく思う存分プレーできました。『お前ならできる』ありふれた言葉ですが父が私の努力を信じていたことが、私に勇気を与えてくれたのです。
何かを始める時、努力する時、自分を信じてくれる人がいることは大きな力になります。トレーニングにおける、私たちトレーナーの使命は、誰よりもお客様の力を信ことだと考えています。
頑張っている人、不安を抱えている人の背中を押すことが、私達の目標です。
【体幹ケアで健康的にダイエット/Rebody~姿勢改善から始めるダイエット】
Rebodyは『体幹ケア』の考えを軸に、ダイエットを数値でなく体型の変化で「自分らしいカラダを好きになる」のコンセプトで行っております。全国13拠点にてトレーニングを通して幅広い世代の方々のカラダの問題解決を行っています。
【全国の+Rebody施設】
北海道石狩市、茨城県石岡市、埼玉県所沢市、東京都多摩市、静岡県静岡市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市2施設、奈良県橿原市、福岡県福岡市3拠点、福岡県糟屋郡
【+Rebody体幹ケアサービス】
◻︎体型の悩みを解決するトレーニングと元に戻らない予防トレーニングでぽっこりお腹、下半身太り、太ももの張りが気になる、尿もれしやすい、カラダが疲れやすい、腰や肩などカラダの不調が多い…などの悩みを体幹機能を改善する事で解決していきます。
他にも
◻︎産前、産後の体型の悩みを解決するトレーニングで体型改善、下半身太り、腕の痛み、腰痛など
◻︎高齢者の健康寿命を伸ばすトレーニング
筋力低下、膝の痛み、フレイル予防・・・など
◻︎普段から自分で取り組めるようになるためのセルフコンディショニング指導
ストレッチポール、アシスティック、ひめトレ、スイングストレッチ活用
数字だけを追うようなキツいダイエットや無理な運動で、カラダを酷使することはありません。皆様が健康で充実した毎日を過ごしていただけるよう、私たちが「あなたらしくいられるカラダ」が習慣になるまでサポートします。
カラダのお悩みや、お困りごとがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。