こんにちは!トレーナーの深谷です😊
今日は『産後の骨盤』についてお話しします。
まず、妊娠中から産後の骨盤の変化について簡単にご説明すると…🧐
妊娠すると、靭帯(骨と骨をつないでいる接着剤のようなもの)を緩めるホルモン『リラキシン』が分泌され、骨盤が緩みます。
さらに、お腹がどんどん大きくなると重心が自然と前に移動します。
これを補うように、身体を後ろに反らしてバランスをとろうとするため、骨盤が前に傾き、『反り腰』姿勢になってしまいます。『反り腰』姿勢になると腰痛の原因に…😢そして、お産の時には赤ちゃんの通り道となるため、最大限に骨盤が開きます。
※骨盤が開くとは、
A:仙骨が前方に倒れる
B:腸骨は内側へ接近
C:坐骨は外側へ離れる
という状態になります。
骨盤の開きは、ある程度自然に戻ると言われています。
しかし、妊娠中の姿勢の変化による骨盤の傾きや、出産時にダメージを受けた骨盤をしっかりと元の状態に戻すためには、ケアが必要となります💡
- 恥骨痛や腰痛がある
- お尻周りが大きくなった
- 太ももの横のでっぱりが気になる
- 下腹ぽっこりが戻らない
- 尿漏れが気になる
という方は、もしかしたら骨盤に原因があるかもしれません😱
こうならないために!ご自分で出来る産後の骨盤ケアとして、
- 産後すぐは骨盤ベルトで固定する
- 普段の姿勢に気を付ける
- 骨盤底筋群のトレーニングを行う
などが効果的です💡
長くなりそうなので、次回から1つずつ詳しくお話をしていきたいと思います。
お楽しみに〜☺️♩
産後の骨盤について記事作成者紹介
金子華菜
パーソナルトレーニングジムBranch.
■趣味・特技
・ボディメイク(BEST BODY JAPAN 2021 モデル部門 日本大会出場)
・どこでも寝れること
・温泉巡り
■メッセージ
産婦人科医院に勤務していた経験から、産後ダイエットや妊婦さんのストレッチ・トレーニング指導を得意としています。
また、私自身ボディメイクのコンテスト出場に向けて日々トレーニングに励んでいます。運動が苦手・初めての方でも、無理のないペースで【女性らしい】綺麗な体づくりのお手伝いをさせて頂きます。
お客様の声からの嬉しいお言葉
福岡市西区姪浜にあるパーソナルジムブランチで体験してみよう!
初めての方でも気軽にお試し頂けるように「初回お試しレッスン」をご用意しました。
- パーソナルトレーニングって、どんなことするの?
- ジムやの雰囲気って? トレーナーはどんな人かな?
- きついトレーニングは苦手 継続する自信がなくて、、、私にもできるかな?
など不安や疑問をお持ちの方に、パーソナルトレーニングの内容やジムの雰囲気を知って頂くための体験レッスンです。
お気軽にお問合せください。もちろん無理な売り込みや不要なご案内はございませんので、ご安心ください。
