こんにちは!
トレーナーの深谷です
今日は、産後の骨盤ケア③
『尿漏れ』についてお話します。
妊娠中や出産後に
『尿漏れ』は起こりやすくなります
くしゃみや咳をした時に、
『あっ』と経験された方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
『尿漏れ』には、骨盤底筋群という筋肉が関係しています。
骨盤底筋群は、恥骨から尾骨にかけて
ハンモック状に伸びている筋肉です。
排泄のコントロールをしたり、
臓器を支えたり、
妊娠中は赤ちゃんの重さも支えてくれています
妊娠後期、骨盤底筋群は
3kg近くの赤ちゃんの重さを支えており、
負荷がかかるため
尿漏れが起こりやすくなります。
さらに、出産時には赤ちゃんの通り道をつくるため
骨盤底筋群は最大限に引き伸ばされます
このように、妊娠中から出産を通して
骨盤底筋群は負荷がかかったり、
引き伸ばされたりとダメージを受けるため
筋力が緩んで筋力低下を招き、
『尿漏れ』が起きる原因となってしまいます。
骨盤底筋群の筋力低下は、
尿漏れだけではなく
臓器下垂による下腹ぽっこりや便秘、
さらに子宮脱にもつながります
私もいつかなってしまうんじゃ…と、
不安になりますよね
安心してください
骨盤底筋群は筋肉ですので、
トレーニングで強化することができます
トレーニング方法については、
次回ご紹介致します
お楽しみに〜
記事:深谷トレーナー
いつも仕事や家事で大変なお母さんが笑顔でいると子供達やお父さんも楽しい雰囲気で幸せな時間がおくれます。ママの笑顔が家族の幸せの中心になると私は信じています。笑顔になるパーソナルセッションはもちろんのことトレーニングをすることで『オシャレを楽しめるスタイル』を全力でポートする事を約束し『ママに寄り添えるパーソナルトレーナー』を目指します。
笑顔になるパーソナルセッションはもちろんのことトレーニングをすることで『オシャレを楽しめるスタイル』を全力でポートする事を約束し『ママに寄り添えるパーソナルトレーナー』を目指します。
また、ブランチでは、自宅で簡単にできるエクササイズ動画、トレーニングやダイエット関わる情報をLINE公式アカウントより配信してまいります。少しでも運動不足解消の手助けになれれば幸いです!
【ブランチ公式アカウント】
宜しければ友達登録していただきご活用下さい。