今月も半分が過ぎ、今週には桜が咲きそうな気温にもなって
きましたね!開花予想は19日今年は例年よりも早いとのこと!
お花見も自粛ムードですが、散歩をして桜を満喫できればなと
思っています。
ブランチでは3月より産後ダイエットコースをスタートしました。
今回は産後コースを受けて頂いているお客様からの
お問い合わせで多い質問にお答えしていきます!
Q:産後ダイエットってどんな事をするの?
産後頑張ったお母さん。無理な運動や食事制限は身体へのストレスが大きく、かえって身体の不調を起こしてしまいます。無理なトレーニングではなく産後の特徴を考えながらトレーニングメニューを組み立てて行きます。
産後ダイエットの手順
■1:カウンセリング(姿勢習慣を見直す)
お腹が大きい中頑張ったお母さん。お腹が大きかったため座る姿勢が猫背、仙骨座り、横坐りなどの悪い姿勢習慣になっていました。正しい姿勢習慣に戻さないと妊娠中の歪んだ姿勢が身につき、スタイルを悪くします。ブランチでは頑張っていた妊娠中の悪い姿勢習慣を見直す事から始めて行きます。
■2:コンディショニング(ゆがんだ骨盤を元に戻す)
お腹が大きい中頑張ったお母さんの身体は骨盤周りの筋肉が緩み、
不安定な状態です。骨盤周りの筋肉の緩みを整え骨盤を安定させる事を大切に考えています。そのためにブランチではトレーニング前に骨盤を整えるストレッチや体操を欠かさず行います。
■3:トレーニング(衰えた筋肉を元に戻す)
産後、筋力が低下しているため、まずは簡単なトレーニングで筋肉を目覚めさせる事から開始しします。無理のない範囲でコントロールできる負荷から始め、徐々に上げていき低下している筋力を上げて行きます。
■4:身体のケアーをして終了
担当している深谷トレーナーは産婦人科医での経験が豊富でお客様からの信頼も高いです。
ご相談だけでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。
深谷トレーナー![産後ダイエットトレーニング風景](https://branch-reset.com/wp-content/uploads/2020/03/853-600p-diet-training.jpg)
略歴・資格
平成23年(18歳)福岡大学 スポーツ科学部健康運動科学科 入学
平成27年(22歳)産婦人科医院勤務
平成31年(26歳)パーソナルトレーニングスタジオBranch.勤務
![](https://branch-reset.com/wp-content/uploads/2024/11/fullsizeoutput_8dd-300x300.jpeg)
体幹を鍛えてスタイルアップ!ReBodyの体幹ケアアプローチとは?
体幹を鍛えることは、美しいスタイルを手に入れるための近道です。姿勢がよくなり、代謝がアップし、身体全体のバランスが整うことで、より引き締まった美しいボディラインを目指せます。
ReBodyは、体幹を鍛え、姿勢改善を専門とするジムで、一人ひとりの身体の状態に合わせて、オーダーメイドの施術を行います。
ReBodyの体幹ケアが選ばれる理由
- 姿勢分析に基づいた施術: まずは、身体全体のバランスや歪みを細かく分析し、その人に合った施術計画を立てます。
- 深層部の筋肉にアプローチ: 体幹を支える深層部の筋肉にアプローチし、根本的な改善を目指します。
- 多角的なアプローチ: 施術だけでなく、日常生活での注意点やストレッチなども指導してくれるため、より効果的な改善が期待できます。
- 高い専門性: 骨、筋肉、関節の専門家が、豊富な知識と経験に基づいた施術を行います。
![](https://branch-reset.com/wp-content/uploads/2023/12/3939cd30f320c03a821f1db8e9e0aff1-295x300.png)
![](https://branch-reset.com/wp-content/uploads/2023/12/54da89a06a2f902bd8ca2b2717e603cb-179x300.png)
![](https://branch-reset.com/wp-content/uploads/2023/12/34b42fdf20ad60094a96a893cc2c0896-193x300.png)
![](https://branch-reset.com/wp-content/uploads/2023/12/cac68c37e168633a3aabaae35582f9e1-174x300.png)
ReBodyの体幹ケアで期待できる効果
- 姿勢改善: 猫背や反り腰などの姿勢の歪みを改善し、美しい姿勢に。
- 体幹強化: 体幹を支える筋肉を強化し、身体全体のバランスを整えます。
- 代謝アップ: 基礎代謝が向上し、痩せやすい体へ。
- 痛み軽減: 腰痛や肩こりなど、身体の痛みを軽減します。
- パフォーマンス向上: スポーツのパフォーマンス向上にも繋がります。
![](https://branch-reset.com/wp-content/uploads/2024/08/voi05.jpg)
![](https://branch-reset.com/wp-content/uploads/2024/08/voi01.jpg)
ReBodyの体幹ケアと他のトレーニングとの違い
一般的なジムでのトレーニングは、主に表面的な筋肉を鍛えることに重点を置いています。一方、ReBodyの体幹ケアは、深層部の筋肉にアプローチし、身体全体のバランスを整えることを目的としています。そのため、より根本的な体質改善が期待できます。
ReBodyの体幹ケアで注意すべきこと
- 個人差があります: 効果には個人差があるため、すぐに効果が出るわけではありません。
- 継続が大切: 短期的な効果ではなく、継続して通うことが大切です。
- 食生活の見直しも重要: 施術だけでなく、バランスの取れた食事も心掛けましょう。
まとめ
ReBodyの体幹ケアは、単に筋肉を鍛えるだけでなく、姿勢改善、代謝アップ、痛み軽減など、様々な効果が期待できます。美しいスタイルを目指したい方、健康的な体になりたい方におすすめです。
![rebody ロゴ](https://branch-reset.com/wp-content/uploads/2024/09/rebody_280.png)
![](https://branch-reset.com/wp-content/uploads/2024/08/con03-300x243.jpg)
よくある質問
- 体幹トレーニングはどんな運動ですか?
- 体幹を鍛えるとどんな効果がありますか?
- ReBodyに通う頻度はどれくらいがおすすめですか?
これらの質問については、ReBodyにご相談ください。
ご自身の体と向き合い、より良い未来へ一歩踏み出しましょう!
![](https://branch-reset.com/wp-content/uploads/2024/08/salon2024-300x200.jpeg)