今回は
『トレーニングがダイエットに必要な理由』
をお伝えいたします。
「筋肉が増えると太らなくなる」
誰しも一度は聞いたことがあると思います。
今日はその点について解説したいと思います。
まず、筋肉量が1kg増えると1日の基礎代謝が
13~30kcal
上がります。(>_<)
「たったそれだけ!?筋トレいらないんじゃ?」
ってなりますね。
さて、皆様の期待を裏切ったところで本題に
入りたいと思います。
太らなくなる理由の一つ目は、体内に蓄え
られる糖質量が増やせることです。
ヒトは食事をすることで糖を筋肉に蓄え、それを
エネルギー源にして身体活動を行っています。
貯蔵できる量は筋肉量に比例し、身体に貯められ
ないほど糖質を摂り続けると体脂肪になりますの
で、身体に多くストックできる方が太りづらいと
言えます。
諸説ありますが、筋肉1kgあたり約40g
の糖質(コンビニのおにぎり1個分)を体内
に貯蔵できると言われています。
次に、太らなくなる二つ目の理由がリバウンド
しづらくなることです。
運動をせずに食事制限だけで体重を
落とそうとすると筋肉が優先的に落ちます。
冒頭に筋肉が1kg増えると基礎代謝が
13~30kcal増えると言いました。
逆に筋肉が1kg落ちれば、同じように
基礎代謝も落ちます。
体重が3kg落ちて喜んでいてもそれが全て
筋肉だとしたら、かなり太りやすい体質を
作っているのです…..
このようなダイエット方法は若い時は体重が
落ちていても、何度も繰り返すうちに代謝を
どんどん落としていくので、次第にその方法
は通用しなくなります。
これがリバウンドの原因です。
筋肉をゴリゴリにつける必要はありません。
しかし、ダイエットの過程で筋肉量を落と
さないことは大切です。
のちにリバウンド防止へと繋がります。
正しい知識で一生太らない体型を目指しましょう!
もし、ReBodyに興味がある方は、一度体験レッスンを受けてみることをおすすめします。
ご不明な点があれば、お気軽にご質問ください。
- 例えば、「ReBodyでどんなケガをする可能性があるの?」「初心者でも大丈夫ですか?」など、どんなことでも構いません。
あなたの健康的な体づくりを応援しています!