今日はドラッグストアのマツモトキヨシに
売ってた「マツキヨラボ プロテイングミ」
のレビューです!
目次
- 1 紹介
- 2 気になる成分は!?
- 3 タンパク質、脂質、炭水化物のPFCバランス
- 4 感想
1 紹介
プロテインのお菓子系だとプロテインバーが
一般的ですけどグミもあるなんてビックリし
て、食べてみたくて興味津々で買ってみまし
た!
※「マツキヨラボとは、健康で快適な毎日を
サポートするマツモトキヨシの管理栄養士が
推奨するブランドです。」とパッケージに
書いてました!
2.気になる成分は!?
内容量
1袋 67g/219kcal 13個入り
タンパク質 10.3g
脂質 0.2g
炭水化物 44.1g
-糖質 43.8g
-食物繊維 0.3g
食塩相当量 0.03g
3比較しても・・・
タンパク質が10.3g入っていますが、1袋で
10.3gなのでそんなに多くないなぁと正直思っ
たので、他社さんのグミがどれくらいの
栄養成分が入ってるか調べてみました!
某メーカー 果○グミ グレープ味
内容量
1袋 51g/167kcal
タンパク質 3.2g
脂質 0g
炭水化物 38.6g
食塩相当量 0.03g
コラーゲン 2,700mg
某メーカー コ○ロ グレープ味
内容量
1袋 48g/125kcal
タンパク質 1.0g
脂質 0g
炭水化物 32.1g
食塩相当量 0.01g
上記の2社と比べるマツキヨラボのプロテイン
グミはめちゃめちゃタンパク質入ってましたね💦
タンパク質量少ないと思ってごめんなさい🙏
マツキヨラボの管理栄養士さんありがとう
ございます😊
ただタンパク質も多く入ってますが、糖質も
多く入っているので食べ過ぎには注意しましょう!
タンパク質補給というより、ダイエット中の
甘い物欲が出た時のその場凌ぎとして、
一気に食べ切らずに数粒づつ少し召し上がる
と良いですね👌
4感想
袋を開けた瞬間中からグレープの香りが
ふわぁーと出てきます!
食感はかなり弾力があります!弾力がある分
咀嚼回数が増えるので満足感は出やすいかな
と思います!
そして、味。グレープの香りが強めなので
味もめちゃめちゃ濃い味かなと思いましたが、
味は薄い。私的にはもう少し味の主張が欲し
かったです!ただ甘いのが苦手な人には良い
かも!良く言うと控えめな味で甘ったるくない
です!