BLOG

猫背改善のためのトレーニングのポイント

猫背は、見た目の印象が悪くなるだけでなく、肩こり、首こり、腰痛、呼吸が浅くなる、内臓機能の低下など、様々な体の不調を引き起こす可能性があります。トレーニングによって、これらの問題を根本から改善していくことが期待できます。

猫背改善のためのトレーニングのポイント

猫背は、特定の筋肉の弱化や柔軟性の低下、そして間違った姿勢の習慣によって引き起こされます。そのため、トレーニングでは以下の点に焦点を当てていきます。

  1. 硬くなった筋肉を緩める(ストレッチ・リリース):

    • 胸の筋肉(大胸筋など): 猫背の人は、胸の筋肉が過度に緊張していることが多いです。壁を使った胸のストレッチや、フォームローラーでのリリースなどが有効です。
    • 肩の内旋筋(肩甲下筋など): 肩が内側に丸まるのを防ぐために、これらの筋肉を緩めることが大切です。
    • 首の前側の筋肉(胸鎖乳突筋など): 首が前に突き出る姿勢になりやすいため、ストレッチで柔軟性を高めます。
  2. 弱くなった筋肉を鍛える(筋力トレーニング):

    • 背中の筋肉(菱形筋、僧帽筋中部・下部など): 肩甲骨を内側に引き寄せ、胸を張るために重要な筋肉です。ローイング系のエクササイズ(チューブローイング、ダンベルローイングなど)や、肩甲骨を意識したエクササイズ(シュラッグ、リバースフライなど)を行います。
    • 体幹の筋肉(腹筋群、脊柱起立筋など): 正しい姿勢を維持するための土台となる筋肉です。プランク、サイドプランク、バードドッグなどの体幹トレーニングが効果的です。
    • お尻の筋肉(大臀筋など): 骨盤を安定させ、姿勢を支える上で重要な役割を果たします。スクワット、ヒップリフトなどが有効です。
  3. 正しい姿勢を意識する:

    • トレーニング中だけでなく、日常生活でも常に正しい姿勢を意識することが重要です。
    • 壁に背中をつけて、正しい立ち姿勢を確認する練習なども有効です。

福岡で猫背改善のためのトレーニングを始める方法

  • パーソナルトレーニングジム: 専門のトレーナーが、あなたの体の状態を評価し、個別のトレーニングメニューを作成してくれます。正しいフォームで効果的なトレーニングを行うことができるため、初心者の方や、より専門的な指導を受けたい方におすすめです。福岡市内には多くのパーソナルトレーニングジムがあり、猫背改善に特化したプログラムを提供しているところもあります。
  • フィットネスクラブのグループレッスン: ヨガやピラティスなど、姿勢改善に効果的なグループレッスンも多くあります。比較的リーズナブルに始められますが、個別の指導は少ない場合があります。
  • 自宅でのトレーニング: 姿勢改善に効果的なストレッチや簡単な筋力トレーニングは、自宅でも行うことができます。YouTubeなどの動画を参考にしながら、正しいフォームで行うように心がけましょう。

パーソナルトレーニングを選ぶ際のポイント(福岡の場合も同様です)

  • 猫背改善の知識や実績があるトレーナーを選ぶ: 事前にウェブサイトなどでトレーナーのプロフィールや得意分野を確認したり、体験レッスンで直接質問してみるのがおすすめです。
  • カウンセリングを丁寧に行ってくれるジムを選ぶ: あなたの体の状態や目標をしっかりと把握してくれるかどうかが重要です。
  • 体験レッスンを受けてみる: 実際にトレーニングを体験し、トレーナーとの相性やジムの雰囲気を確かめてみましょう。

福岡で猫背改善のトレーニングを始めるなら、まずは体験レッスンを受けてみるのがおすすめです。実際に体を動かしながら、専門家のアドバイスを受けることで、自分に合ったトレーニング方法を見つけることができるでしょう。

もし、福岡で具体的なジムを探しているのであれば、「パーソナルトレーニング 福岡 猫背改善」などのキーワードで検索してみてください。多くのジムの情報が見つかるはずです。

 

・カラダが疲れてトレーニング続かない

・カラダの変化も嬉しいが、カラダの不調を取り除きたい

・姿勢の悪さや足やお尻周りの体型が気になる

という悩みがある方に是非オススメです。

 

 

スタイルが良くなると好きな服も着られるし、日常生活にハリが生まれます。このハリがあるからこそ楽しく健康的に100年時代を生きられるのではないでしょうか?私たちはそう考えて「より動けるカラダづくり」を皆さんに届けていきます。

×Rebodyではステップを踏みながら「体幹」を鍛えダイエット成功へ導きます。

 

パーソナルトレーニングを体験

初めての方でも気軽にお試し頂けるように
「初回お試しレッスン」をご用意しました。

rebody ロゴ

『自信』を取り戻し
『美しく健康的な毎日』をサポートいたします。

 

 

記事作成者紹介:平良賢志

略歴
1985年4月15日 生 沖縄県出身
2005年(20歳):疾病予防施設に健康運動指導士として勤務。主に生活習慣病の方々を対象に運動のサポート
2011年(26歳):スポーツ整形外科にトレーナーとして勤務。術後のリハビリのサポートや障害予防サポート
2012年(27歳):パーソナルトレーナーとして独立。
2017年(32歳):パーソナルトレーニングスタジオBranch.をオープン。
2020年(35歳):パーソナルトレーニングスタジオBranch.今宿店をオープン。
2021年(36歳):株式会社Branch を設立 

お客様との約束
①姿勢改善で身体の健康を目指しながら体重以上の見た目の変化を出します。
②専門用語を使わず、きちんとお客様のためのオーダーメイド指導を行います。
③来る度に、お客様を健康な体にしていきます。

初めましてRebodyトレーナーの平良賢志と申します。

トレーナーという職業を目指すきっかけ『誰かに信じてもらえることが原動力になる』

8歳からサッカー少年だった私は、沖縄の熱いグラウンドで毎日日が暮れるまで練習してもいつもベンチで試合を眺めている補欠選手でした。
しかし、6年生の冬の試合でレギュラー選手が体調不良のため試合に出られなくなり、代わりに私が試合に出られることに。試合の前日、滅多にないチャンスにも関わらず、初めての実力を試される状況に縮こまっている私にいつも寡黙な父が、『お前ならできる』と言ってくれました。
『別に、、できるし、、』と強がっていましたが内心、心がスッ~と落ち着き翌日の試合に向けての良いイメージがどんどん出てくるようになり、試合では恐れることなく思う存分プレーできました。『お前ならできる』ありふれた言葉ですが父が私の努力を信じていたことが、私に勇気を与えてくれたのです。

何かを始める時、努力する時、自分を信じてくれる人がいることは大きな力になります。トレーニングにおける、私たちトレーナーの使命は、誰よりもお客様の力を信ことだと考えています。
頑張っている人、不安を抱えている人の背中を押すことが、私達の目標です。

ダイエットは×Rebodyトレーナーにお任せ

体重以上の見た目の変化を

◆ダイエット習慣をストレスフリーに

◆ストレスフリーのダイエット

◆ダイエットをNOストレスに

をお客様に約束しあなたらしいスタイルをサポート致します。10年間指導を重ね1,000人のサポートを行ってきたプロのトレーナーが、無理のない食事指導や、家でできるメニューも 提案しながら一緒に頑張っていくので、心折れてしまうこともありません。私たちと一緒に『あなたらしい』成りたい姿を実現しましょう。

 

 

 

 

 

【体幹ケアで健康的にダイエット/Rebody~姿勢改善から始めるダイエット】

Rebodyは『体幹ケア』の考えを軸に、ダイエットを数値でなく体型の変化で「自分らしいカラダを好きになる」のコンセプトで行っております。全国13拠点にてトレーニングを通して幅広い世代の方々のカラダの問題解決を行っています。

【全国の+Rebody施設】

北海道石狩市、茨城県石岡市、埼玉県所沢市、東京都多摩市、静岡県静岡市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市2施設、奈良県橿原市、福岡県福岡市3拠点、福岡県糟屋郡

【+Rebody体幹ケアサービス】

◻︎体型の悩みを解決するトレーニングと元に戻らない予防トレーニングでぽっこりお腹、下半身太り、太ももの張りが気になる、尿もれしやすい、カラダが疲れやすい、腰や肩などカラダの不調が多いなどの悩みを体幹機能を改善する事で解決していきます。

他にも

◻︎産前、産後の体型の悩みを解決するトレーニングで体型改善、下半身太り、腕の痛み、腰痛など

◻︎高齢者の健康寿命を伸ばすトレーニング

筋力低下、膝の痛み、フレイル予防・・・など

◻︎普段から自分で取り組めるようになるためのセルフコンディショニング指導

  ストレッチポール、アシスティック、ひめトレ、スイングストレッチ活用

数字だけを追うようなキツいダイエットや無理な運動で、カラダを酷使することはありません。皆様が健康で充実した毎日を過ごしていただけるよう、私たちが「あなたらしくいられるカラダ」が習慣になるまでサポートします。

カラダのお悩みや、お困りごとがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。

 

 

関連記事

PAGE TOP