BLOG

Rebody流ダイエット!筋肉編 福岡市西区姪浜にある整体×パーソナルジム

💪 女性が鍛えておきたい筋肉【ダイエット】Rebody流 スタイルアップの鍵🔑

ダイエットを成功させ、理想のボディラインを手に入れるために「とりあえず腹筋!」と思っていませんか?

Rebodyが考える、女性が鍛えるべき筋肉は、単に「細くする」だけでなく、**「姿勢を整え、代謝を上げ、メリハリのある美しいラインを作る」**ための筋肉です。

特に意識して鍛えたい、スタイルアップの鍵となる3つの筋肉をご紹介します!


 

1. 姿勢と代謝の土台を作る【インナーユニット(体幹)】

 

女性が最も鍛えるべき筋肉、それはインナーマッスルです。

  • 鍛える筋肉: 腹横筋骨盤底筋多裂筋横隔膜など
  • なぜ重要?:
    • 代謝アップ: 内臓を正しい位置で支え、内臓機能が活性化することで、基礎代謝が向上し、太りにくい体になります。
    • くびれとポッコリお腹解消: 腹横筋は天然のコルセットのような働きをし、引き締まったくびれと、下腹部のポッコリお腹解消に直結します。
    • 姿勢の安定: 姿勢の土台が安定するため、猫背や反り腰といった歪みの根本改善につながります。

 

2. ヒップアップと脚痩せの要【大臀筋(お尻)】

 

女性のスタイルアップに欠かせないのが、お尻の大きな筋肉、大臀筋です。

  • 鍛える筋肉: 大臀筋中臀筋
  • なぜ重要?:
    • ヒップアップ: お尻の筋肉は身体の中で最も大きく、ここを鍛えることで丸みのある美しいヒップラインを作り、脚を長く見せる効果があります。
    • 脚痩せ効果: お尻の筋肉が弱いと、代わりに太ももの前や外側の筋肉を使いすぎてしまい、太ももが張る原因になります。お尻をしっかり使えるようにすることで、脚のラインが整います。
    • 膝・腰の負担軽減: 骨盤を安定させるため、膝痛や腰痛の予防にも役立ちます。

 

3. 背中美人を作る【広背筋・僧帽筋(背中)】

 

背中は、年齢が出やすく、姿勢の印象を左右する重要なパーツです。

  • 鍛える筋肉: 広背筋(背中の大きな筋肉)、僧帽筋(背中の上部)
  • なぜ重要?:
    • 姿勢改善の主役: 背中の筋肉を鍛えることで、巻き肩や猫背で前に出てしまった肩甲骨を正しい位置に戻し、背筋の通った美しい姿勢をキープできます。
    • 後姿の引き締め: 背中の広範囲を占めるため、ここを引き締めることで後ろ姿が一気にスッキリと若々しく見えます。
    • 肩こり解消: 背中の血流が改善し、慢性的な肩こりの軽減にもつながります。

 

Rebodyからのメッセージ

 

ダイエットを成功させる秘訣は、**ただ体重を減らすことではなく、「どこを鍛えるか」**を知ることです。

Rebodyでは、整体で歪みを整えた上で、これらの重要な筋肉を効率よく鍛えるパーソナルトレーニングをご提供しています。

「私にはどの筋肉が足りていないんだろう?」「正しい鍛え方が分からない…」という方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたの理想を叶えるための最短ルートを、一緒に歩んでいきましょう!✨

関連記事

  1. スタッフ一同
  2. ジムでトレーニングする女性
PAGE TOP