パーソナルトレーニングスタジオBranch.
こんにちは。
トレーナーの中村です。
最近のボディメイクブームで割れた腹筋に憧れる方
も増えてきましたが、私個人としては女性が腹筋を
割るのをおすすめしておりません。
まず女性の方が男性より脂肪が多いのは確かです。
人には不可欠脂肪という必要最小限の量があります
が、女性は12%、男性は4%と言われています。
つまり12%以上の脂肪が無ければ、女性は体の正常
な機能を維持できない可能性が非常に高くなりま
す。
特に腹部は構造的に皮下脂肪が溜まりやすい部位で
す。腹筋が割れるほど腹部の脂肪を薄くするという
のは、女性にとっては非常に難しいことです。
もちろん、不可能というわけではありません。女性
のボディビルダーは当然割れていますし、またトッ
プレベルの短距離選手なども割れた腹筋を保持して
いる例が少なくありません。特にオリンピックの決
勝に進出するような選手は体幹筋が発達していま
す。
前述したように、腹筋が割れるほど皮下脂肪が少な
くなってしまうのは、やはり健康的にいいとは言え
ません。つねに12%を切ってしまうような体をキー
プしていると、生理不順や骨粗鬆症などの問題が起
こる可能性も非常に高いと考えられます。
短距離選手などは、大会の時は皮下脂肪が12%以下
になっている場合もあると思いますが、それはおそ
らく大会に合わせて減量をして調整していると思わ
れます。年中腹筋が割れているのがあまりいい状態
ではないということは、当然選手自身も知っている
と思います。
こう言った理由で私は、一般の女性は脂肪を極端に
減らして、腹筋が割ることはおすすめしていませ
ん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⭐️ブランチパーソナルトレーニングの考え⭐️
無理な食事制限は一過性のもので長続きしないし、運動が苦手・運動習慣がない方が日常生活でついた癖(猫背やスマホ首)そのままで運動すると健康のために始めた運動が身体を悪い方向に導いてしまいます。無理に運動をするのではなく、まずは、姿勢改善や日頃の癖を正すストレッチから始め、身体の不調を取り除くことからスタートしてみませんか?身体の不調が取り除かれると身体を動かすのが楽しくなり生活習慣に運動を取り入れても苦になりません。
気になる方は是非!お気軽にお問い合わせ下さい!😆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、ブランチでは、自宅で簡単にできるエクササイズ動画、
トレーニングやダイエット関わる情報をLINE公式アカウント
より配信してまいります。
少しでも運動不足解消の手助けになれれば幸いです!
【ブランチ公式アカウント】
宜しければ友達登録していただきご活用下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ記事:中村 大詩
紹介文:私自身、身体にコンプレックスを持ち、外に出るのは嫌でしたが、
トレーニングで身体が変わっていくとどんどん自信がつき今では洋服を
選ぶのが楽しく仕方ありません。
自分の体型を隠す服を着ている方へ、ぜひ自分の好きな服が選べるようば
スタイルになり『人に会いたくなる毎日』を送ってください。
そうなるためのサポートが私の使命だと思っております。