今回はチョコレートとフルーツどちらが太るか?
を比較してみようと思います!
チョコレート代表キットカット、1枚 重さ:18g
エネルギー:96kcal
タンパク質:1.2g
脂質:5.2g
炭水化物:11.0g
フルーツ代表
いちご、1粒 重さ:15g
エネルギー:5Kcal
タンパク質:0.9g
脂質:0.1g
炭水化物:8.5g
一般的にキットカットは二袋、いちごは5粒は食べるとして
キットカット 192Kcal
いちご 25kcal
Calではいちごがおすすめです。
しかし!!!!
炭水化物をみてみると・・・
キットカット 22g
いちご 42gなんです!
炭水化物は身体に必要なものですが
取りすぎると脂肪として蓄積されます。
炭水化物1日の摂取目安は 200g(ご飯茶碗1杯55.7g)
3食ご飯を食べ、昼・夜の食後にイチゴ5粒を食べていたら
炭水化物の量が増えてしまいます、、、
確かにフルーツはビタミンは豊富に含まれています。
しかし!食べ過ぎは禁物です!
と言うお話でした😁
詳しく聞きたい!と言う方は
お気軽にお問い合わせくださいね😁
チョコレートは、大好きだけど太るのが怖くてなかなか手が出せない…という方も多いのではないでしょうか?
チョコレートが太るかどうかは、種類、量、そして食べるタイミングによって大きく変わってきます。
チョコレートが太る理由
チョコレートが太る主な理由は、高カロリーであることです。特に、ミルクチョコレートやホワイトチョコレートは、砂糖や乳製品が多く含まれており、高カロリーになりがちです。
チョコレートが太らないケースも
一方で、チョコレートには、カカオポリフェノールというポリフェノールの一種が含まれており、抗酸化作用や血圧低下作用など、様々な健康効果が期待されています。カカオポリフェノールが多いダークチョコレートは、適量を摂取することで、むしろ健康に良い影響を与える可能性があります。
チョコレートをダイエット中に食べる際の注意点
- 種類を選ぶ: カカオ含有量の高いダークチョコレートを選びましょう。カカオ70%以上のものがおすすめです。
- 量を控える: 一度に大量に食べるのではなく、1日1粒など、少量を目安にしましょう。
- 食べるタイミング: 食後ではなく、間食として少量を食べるのがおすすめです。
- 他の食品との組み合わせ: チョコレート単体ではなく、ナッツやドライフルーツなどと一緒に食べることで、満足感が高まり、食べ過ぎを防ぐことができます。
まとめ
チョコレートは、種類や量、食べるタイミングによって、太る場合もあれば、太らない場合もあります。カカオポリフェノールを多く含むダークチョコレートを、適量を意識して食べることで、健康的な食生活の一部として取り入れることができます。
ただし、チョコレートはあくまでも間食です。 主食や副菜をしっかり摂り、バランスの取れた食事を心がけることが大切です。
その他
- 市販のチョコレート菓子: チョコレート菓子の中には、チョコレートだけでなく、砂糖や油脂が多く含まれているものもあります。これらの菓子は、カロリーが高いため、食べ過ぎに注意が必要です。
- 手作りチョコレート: 材料を自分で選ぶことで、砂糖の量を控えたり、カカオの量を増やしたりすることができます。
チョコレートは、適量を意識して、賢く取り入れることで、ダイエット中でも楽しむことができる食材です。
もし、チョコレートについてもっと詳しく知りたい場合は、管理栄養士など専門家に相談してみるのも良いでしょう。
この情報が、あなたのチョコレート選びの参考になれば幸いです。
Branch.オススメ記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⭐️ブランチパーソナルトレーニングの考え⭐️
無理な食事制限は一過性のもので長続きしないし、運動が苦手・運動習慣がない方が日常生活でついた癖(猫背やスマホ首)そのままで運動すると健康のために始めた運動が身体を悪い方向に導いてしまいます。無理に運動をするのではなく、まずは、姿勢改善や日頃の癖を正すストレッチから始め、身体の不調を取り除くことからスタートしてみませんか?身体の不調が取り除かれると身体を動かすのが楽しくなり生活習慣に運動を取り入れても苦になりません。
気になる方は是非!お気軽にお問い合わせ下さい!😆
また、ブランチでは、自宅で簡単にできるエクササイズ動画、
トレーニングやダイエット関わる情報をLINE公式アカウント
より配信してまいります。
少しでも運動不足解消の手助けになれれば幸いです!
【ブランチ公式アカウント】
宜しければ友達登録していただきご活用下さい。
×Rebodyダイエットサポート
(無料公式LINE)
ダイエットパーソナルスタジオ×Rebody 姪浜店では
【ダイエット】
◎運動をしても効果がでない…
◎食べながら痩せたい…
◎産後の体型が戻らない…
◎1人じゃなかなか頑張れない…
「自分らしいカラダを好きになる」をコンセントに
より動けるカラダつくりで理想のカラダやスタイルを追求しております。
公式LINEにて友達登録して頂けましたら
【ダイエット5ヶ条1ヶ月体験】を無料にてご利用していただいております!
ダイエット5ヶ条を守りながらご利用していただける内容になっております。
:ダイエット成功のための情報
:高タンパク・低カロリーのダイエット献立
:×Rebodyがオススメする外食メニュー
:部位別トレーニング動画
:部位別ストレッチ動画
:×Rebodyお得情報
を配信中😀
ダイエットは一人ではなかなか続けられません…
ダイエット頑張ってるけど…なかなか続かない…
という方は是非友達登録して見てください。
お待ちしてます!
⭐️ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい⭐️
パーソナルトレーニングを体験
初めての方でも気軽にお試し頂けるように
「初回お試しレッスン」
ダイエットを成功させて『自信』を取り戻し
『美しく健康的な毎日』をサポートすること
記事作成者紹介
■資格
健康運動実践指導者
JCCA アドバンストトレーナー
■趣味・特技
スポーツ観戦(野球)、サウナ・温泉
■メッセージ
高校卒業後、一度は就職しましたが、自分のやりたい事や目標に向かって突き進もうと思い、運動する事が好きで誰かの為になれる仕事をしたいと思いトレーナーを目指しました。
お客様の悩みや不安を取り除き、なりたい姿へ導く為に全力でサポートさせていただきます。