姪浜でダイエットをお考えの方へ
福岡市西区姪浜のダイエットパーソナルトレーニングジム×Rebody姪浜店はいかがですか?
施設ご紹介:ダイエットパーソナルスタジオ×Rebody 姪浜
【ダイエット】
◎運動をしても効果がでない…
◎食べながら痩せたい…
◎産後の体型が戻らない…
◎1人じゃなかなか頑張れない…
「自分らしいカラダを好きになる」をコンセントに
より動けるカラダつくりで理想のカラダやスタイルを追求するパーソナルスタジオ
×Rebodyにご相談ください。
ウエストを引き締めたい!
そんなあなたの肋骨、開いていませんか!?
肋骨が広がっていると腹筋をいくら頑張っても
効果が出にくいんです….
頑張ったトレーニングが無駄にならないように!
肋骨を正しいいちに戻す事から始めていきませんか?
☑まずは、肋骨の角度をチェックしてみましょう!
本やファイルの角をみぞおちの部分に当ててみてください.
ココの角度が90度以上に開いている方は、 本来、呼吸の際に使いたい筋肉 横隔膜 が あまり機能していない可能性が高いです!
横隔膜が使えていないと、 背中や肩、首などの筋肉を代わりに使って呼吸をしてしまうので…
■背中や腰が反る
■肩が凝る
■口呼吸になる
などの原因となります。
まずは、呼吸で働きすぎた筋肉を緩めていきましょう!
胸(大胸筋・小胸筋)のストレッチ
猫背や巻き肩の人 におススメ!
1 肩・肘が90°になるようにして 壁に手をつきます。
2 右の胸を伸ばすときは、左側に身体を 開きましょう。
★伸ばすときに息を吐くと、筋肉が緩みやすいです!
首(胸鎖乳突筋)のマッサージ
ストレートネックの人 におススメ!
1 鎖骨の上の部分(特に中心に近い方)指先でグリグリとほぐしましょう。
背中(広背筋)のストレッチ
猫背や巻き肩の人 におススメ!
1 四つ這いの姿勢をとります。
2両手を遠く前につき、ゆっくりとおでこを床に近づけて背中の筋肉を伸ばしていきましょう。
呼吸トレーニングで
横隔膜が働きやすい状態を作りましょう!
★肋骨を斜め下へ下げる
1肋骨に両手を当てます。
2鼻から3秒かけて息を吸いましょう。
3鼻から10秒かけて息を吐きます。
★POINT:息を吐くときに、肋骨を斜め下へ下げていきましょう!
4息を吐ききったら、3秒息を止めます。 ※2~4を10回繰り返してください。
終わったら、角度をもう一度 チェックしてみてくださいね♪
トレーニング動画で解説☺️
Branch.では難しいトレーニングを
自宅でも簡単にできるように
トレーニング動画を作成中
あなたにあったトレーニングを自宅でも☺️
トレーニングを習慣化し好きな服を一生着れる
スタイルを手に入れましょう!
体幹ケアの一環として、肋骨を引き締めたいというご要望ですね。肋骨を引き締めることは、ウエストラインをすっきりさせ、美しい姿勢を保つ上でとても効果的です。
肋骨を引き締めるメリット
- ウエストラインの引き締め: 肋骨を引き締めることで、ウエストがくびれて、メリハリのあるボディラインになります。
- 姿勢改善: 肋骨が開いていると猫背になりがちですが、引き締めることで姿勢がよくなり、肩こりや腰痛の改善にもつながります。
- 内臓機能の向上: 姿勢がよくなることで、内臓が正しい位置に収まり、内臓機能が向上します。
- 呼吸が深くなる: 肋骨が柔軟に動くことで、呼吸が深くなり、リラックス効果も期待できます。
肋骨を引き締める方法
肋骨を引き締めるためには、以下の方法が効果的です。
ストレッチ
- キャット&カウ: 四つん這いになり、背中を丸め猫のように背骨を一つ一つ伸ばし、その後、お尻を突き出して背中を反らす動作を繰り返します。
- 側屈: 側屈することで、肋骨周りの筋肉を伸ばし、柔軟性を高めます。
- 胸を開くストレッチ: 壁に手をついて、胸を壁に近づけるように伸ばします。
筋トレ
- プランク: 体を板のように真っ直ぐにし、お腹に力を入れてキープします。
- サイドプランク: 横向きになり、肘と足をついて体を支え、体側を伸ばします。
- 腹斜筋トレーニング: 仰向けになり、膝を曲げて、上体をねじる運動を行います。
呼吸法
- 腹式呼吸: お腹を膨らませながらゆっくりと深呼吸することで、横隔膜を動かし、肋骨を柔らかく動かします。
その他
- 姿勢を意識する: 日常生活の中で、猫背にならないように意識して背筋を伸ばしましょう。
- マッサージ: 肋骨周りの筋肉をマッサージすることで、血行が良くなり、筋肉が緩みます。
肋骨を引き締める際の注意点
- 無理のない範囲で行う: 初めは短い時間から始め、徐々に時間を増やしていくようにしましょう。
- 呼吸を止めない: 呼吸を止めると、血圧が上昇したり、めまいがする原因になることがあります。
- 痛みを感じたら中止する: 痛みを感じたら、すぐに運動を中止し、休息をとるようにしましょう。
- 専門家に相談する: 痛みや違和感がある場合は、整形外科医や理学療法士に相談しましょう。
まとめ
肋骨を引き締めることは、ウエストラインの引き締めや姿勢改善など、多くのメリットをもたらします。しかし、無理な運動は避け、正しいフォームで行うことが大切です。
ポイント
- 肋骨を引き締めることで、ウエストラインがすっきりする
- 姿勢がよくなり、肩こりや腰痛の改善につながる
- ストレッチ、筋トレ、呼吸法など、様々な方法で効果的に行える
もし、もっと詳しい情報を知りたい場合は、お気軽にご質問ください。例えば、
- 具体的なストレッチ方法を知りたい
- 自分に合った運動方法を知りたい
- 肋骨が開いている原因を知りたい など、どんなことでも構いません。
あなたの体幹ケアを応援しています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パーソナルトレーニングを体験
初めての方でも気軽にお試し頂けるように
「初回お試しレッスン」
【↓お客様の声からの嬉しいお言葉↓】
ダイエットを成功させて『自信』を取り戻し『美しく健康的な毎日』をサポートすること
ダイエットを成功させて『自信』を取り戻し、『美しく健康的な毎日』をサポートいたします。
記事作成者紹介:新川トレーナー
■資格
健康運動実践指導者
JCCA アドバンストトレーナー
■趣味・特技
スポーツ観戦(野球)、サウナ・温泉
■メッセージ
高校卒業後、一度は就職しましたが、自分のやりたい事や目標に向かって突き進もうと思い、運動する事が好きで誰かの為になれる仕事をしたいと思いトレーナーを目指しました。
お客様の悩みや不安を取り除き、なりたい姿へ導く為に全力でサポートさせていただきます。
パーソナルトレーニングを体験
初めての方でも気軽にお試し頂けるように
「初回お試しレッスン」
姪浜にあるダイエットパーソナルジムRebodyで体験してみよう!
- パーソナルトレーニングって、どんなことするの?
- ジムやの雰囲気って? トレーナーはどんな人かな?
- きついトレーニングは苦手 継続する自信がなくて、、、私にもできるかな?
など不安や疑問をお持ちの方に、パーソナルトレーニングの内容やジムの雰囲気を知って頂くための体験レッスンです。お気軽にお問合せください。
もちろん無理な売り込みや不要なご案内はございませんので、ご安心ください。
体重以上の見た目の変化を
◆ダイエット習慣をストレスフリーに
◆ストレスフリーのダイエット
◆ダイエットをNOストレスに
をお客様に約束しあなたらしいスタイルをサポート致します。
ダイエットは×Rebodyトレーナーにお任せ
10年間指導を重ね1,000人のサポートを行ってきたプロのトレーナーが、無理のない食事指導や、家でできるメニューも 提案しながら一緒に頑張っていくので、心折れてしまうこともありません。私たちと一緒に『あなたらしい』成りたい姿を実現しましょう。
×Rebodyダイエットサポート
(無料公式LINE)
ダイエットパーソナルスタジオ×Rebody 姪浜店では
【ダイエット】
◎運動をしても効果がでない…
◎食べながら痩せたい…
◎産後の体型が戻らない…
◎1人じゃなかなか頑張れない…
「自分らしいカラダを好きになる」をコンセントに
より動けるカラダつくりで理想のカラダやスタイルを追求しております。
公式LINEにて友達登録して頂けましたら
【ダイエット5ヶ条1ヶ月体験】を無料にてご利用していただいております!
ダイエット5ヶ条を守りながらご利用していただける内容になっております。
:ダイエット成功のための情報
:高タンパク・低カロリーのダイエット献立
:×Rebodyがオススメする外食メニュー
:部位別トレーニング動画
:部位別ストレッチ動画
:×Rebodyお得情報
を配信中😀
ダイエットは一人ではなかなか続けられません…
ダイエット頑張ってるけど…なかなか続かない…
という方は是非友達登録して見てください。
お待ちしてます!