BLOG

姪浜にあるパーソナルジムRebodyが教える「賢い情報収集術」!

SNS情報、何を信じればいい?Rebodyが教える「賢い情報収集術」!

こんにちは!Rebodyの平良です。

Instagramを開けば「これだけで痩せる!」、TikTokでは「奇跡の美肌ケア!」、X(旧Twitter)では「このサプリがすごい!」…

SNSを見ていると、ダイエットや美容、健康に関する情報が毎日洪水のように押し寄せてきますよね。魅力的な情報がたくさんある分、「どれが本当なの?」「私に合うのはどれ?」と、何を信じればいいのか分からなくなってしまう方も多いのではないでしょうか?

「SNS疲れ」を感じている人もいるかもしれませんね。

確かにSNSは手軽に情報が得られる便利なツールですが、玉石混交なのが現状です。だからこそ、**「情報を正しく見極める力」**がとても大切になります。

今回は、SNSの情報を鵜呑みにせず、賢く活用するための「Rebody流・情報収集術」を徹底的に解説していきます!この記事を読み終わる頃には、きっとあなたも情報の波に惑わされず、自分にとって本当に役立つ情報を選び取れるようになっているはずですよ。


なぜSNS情報は「信用しすぎると危険」なの?

SNSは誰もが気軽に情報を発信できる場所です。それがメリットである反面、以下のようなリスクがあることを理解しておきましょう。

1. 科学的根拠がない情報が多い

「個人の体験談」や「独自の理論」が、あたかも真実のように語られていることがあります。

  • 「これだけで痩せる!」: 極端な食事制限や特定の食品に偏ったダイエット法は、一時的に体重が減っても健康を害したり、リバウンドの原因になったりします。
  • 「〇〇するだけで治る!」: 医療行為に当たるような情報や、効果が実証されていない民間療法などが拡散されることもあります。

2. 商業目的の情報が紛れている

特定の商品の宣伝や、サービスへの誘導が目的で発信されている情報も多数あります。

  • ステマ(ステルスマーケティング): 広告であることを隠して、あたかも個人の感想のように見せかける手法です。
  • 誇大広告: 「誰でも簡単に」「絶対痩せる」など、過剰な表現で不安を煽ったり、期待を持たせたりする傾向があります。

3. 個人の体質や状況が考慮されていない

SNSの情報は、不特定多数に向けたものです。

  • 「私には合わなかった」: ある人には効果があったとしても、あなたの体質や生活習慣に合わない可能性は十分にあります。アレルギーや持病がある方は特に注意が必要です。
  • 誤った自己判断: 専門家の指導なしに、SNSの情報だけで健康法やトレーニングを取り入れると、かえって体調を崩したり、怪我をしたりするリスクがあります。

Rebody流!SNS情報を賢く見極める5つのチェックポイント

SNSの情報全てが悪いわけではありません。大切なのは、情報を「疑う目」と「多角的に見る視点」を持つことです。以下の5つのポイントでチェックしてみましょう。

チェック1:発信元(誰が言っているか)は信頼できる?

  • 専門家や公的機関か?: 医師、管理栄養士、理学療法士、大学の研究機関、厚生労働省などの公的な機関が発信している情報は、信頼性が高い傾向にあります。
  • 資格や実績は明確か?: 「パーソナルトレーナー」と名乗っていても、その資格や経験が曖昧な場合は注意が必要です。Rebodyのトレーナーのように、資格や実績が明確で、継続的に学び続けている専門家が発信する情報は信頼できます。
  • 匿名の情報、個人の体験談に偏っていないか?: もちろん参考になることもありますが、それだけで判断するのは危険です。

チェック2:情報に「科学的根拠」や「データ」はある?

  • 「〜と言われています」の根拠は?: 「〇〇に良いらしい」「〜が効果的だそうです」といった曖昧な表現だけでなく、「〇〇の研究で、このような結果が出ています」といった具体的な研究論文やデータが示されているかを確認しましょう。
  • 極端な表現はないか?: 「これだけで!」「絶対!」「〇日で劇的に!」など、極端に効果を謳う表現には要注意です。科学的なアプローチは、一般的に「〜の可能性がある」「〜が期待できる」といった慎重な表現を使います。

チェック3:情報が「いつ」発信されたもの?

  • 情報の鮮度をチェック: 医療や健康、美容に関する情報は、日々新しい研究結果が出ています。数年前の情報が、今は「古い常識」になっている可能性もあります。最新の情報か、最終更新日がいつかを確認しましょう。

チェック4:複数の情報源と「比較」してみた?

  • 一点の情報で判断しない: 興味を持った情報があれば、すぐに鵜呑みにせず、他の信頼できる情報源(専門機関のウェブサイト、書籍、他の専門家の意見など)でも同様の情報が発信されているかを調べてみましょう。
  • 良い面も悪い面も書かれているか?: メリットだけを強調し、デメリットやリスクについて触れていない情報は注意が必要です。どんな方法にも必ずメリットとデメリットは存在します。

チェック5:あなたの「体質」や「状況」に合っているか?

  • 万人向けではない: 例えば、ある著名人が成功したダイエット法でも、あなたの年齢、体質、運動習慣、食生活、生活リズムなどに合わないかもしれません。
  • 専門家へ相談が一番: 特に持病がある方や、体調に不安がある方は、SNSの情報だけで判断せず、必ず医師や専門のトレーナー、管理栄養士に相談しましょう。

Rebodyが考える「信頼できる情報」と「あなたに寄り添うサポート」

Rebodyでは、皆様に安心してトレーニングに取り組んでいただくため、以下の点をお約束します。

  • 科学的根拠に基づいた指導: 最新の運動生理学や栄養学に基づいた、エビデンスのある情報とトレーニングを提供します。
  • 個別の体質・目標に合わせたオーダーメイド: 巷の「誰でも同じ」な情報とは異なり、あなたの体の状態、生活習慣、目標を細かくヒアリングし、あなただけの最適なプログラムを作成します。
  • 専門家による継続的なサポート: 経験豊富なトレーナーが、正しいフォーム指導から食事のアドバイス、心のケアまで、専門知識をもって継続的にサポートします。疑問や不安があれば、いつでもご相談いただけます。
  • 「あなた自身で判断できる力」を育む: 一方的に情報を提供するだけでなく、「なぜそうするのか」を分かりやすく解説し、あなた自身が健康や美容に関する知識を深め、賢く判断できる力を育むお手伝いをします。

まとめ:情報の「質」を見極め、Rebodyで確かな効果を!

SNSは、使い方次第であなたの生活を豊かにしてくれるツールです。しかし、その情報に流されず、**「情報の質」**を見極めることが何よりも大切です。

「この情報、本当に大丈夫かな?」 「私に合ってるのかな?」

そう感じたら、今回ご紹介したチェックポイントをぜひ活用してみてください。

そして、「確かな知識と経験を持つプロに相談したい」「自分に合った方法で、確実に効果を出したい」そう思った時は、ぜひRebodyにご相談ください。

私たちは、SNSの流行に惑わされない、あなたの体の内側から輝く「本物の健康と美しさ」を手に入れるお手伝いをします。

さあ、Rebodyと一緒に、情報の海に流されず、賢く、そして確実に、あなたの理想の未来を掴みましょう!

Rebody

パーソナルジムを体験

初めての方でも気軽にお試し頂けるように
「初回お試しレッスン」をご用意しました。

rebody ロゴ

『自信』を取り戻し
『美しく健康的な毎日』をサポートいたします。

 

 

記事作成者紹介:平良賢志

略歴
1985年4月15日 生 沖縄県出身
2005年(20歳):疾病予防施設に健康運動指導士として勤務。主に生活習慣病の方々を対象に運動のサポート
2011年(26歳):スポーツ整形外科にトレーナーとして勤務。術後のリハビリのサポートや障害予防サポート
2012年(27歳):パーソナルトレーナーとして独立。
2017年(32歳):パーソナルジムBranch.をオープン。
2020年(35歳):パーソナルジムBranch.今宿店をオープン。
2021年(36歳):株式会社Branch を設立 

お客様との約束
①姿勢改善で身体の健康を目指しながら体重以上の見た目の変化を出します。
②専門用語を使わず、きちんとお客様のためのオーダーメイド指導を行います。
③来る度に、お客様を健康な体にしていきます。

初めましてRebodyトレーナーの平良賢志と申します。

トレーナーという職業を目指すきっかけ『誰かに信じてもらえることが原動力になる』

8歳からサッカー少年だった私は、沖縄の熱いグラウンドで毎日日が暮れるまで練習してもいつもベンチで試合を眺めている補欠選手でした。
しかし、6年生の冬の試合でレギュラー選手が体調不良のため試合に出られなくなり、代わりに私が試合に出られることに。試合の前日、滅多にないチャンスにも関わらず、初めての実力を試される状況に縮こまっている私にいつも寡黙な父が、『お前ならできる』と言ってくれました。
『別に、、できるし、、』と強がっていましたが内心、心がスッ~と落ち着き翌日の試合に向けての良いイメージがどんどん出てくるようになり、試合では恐れることなく思う存分プレーできました。『お前ならできる』ありふれた言葉ですが父が私の努力を信じていたことが、私に勇気を与えてくれたのです。

何かを始める時、努力する時、自分を信じてくれる人がいることは大きな力になります。トレーニングにおける、私たちトレーナーの使命は、誰よりもお客様の力を信ことだと考えています。
頑張っている人、不安を抱えている人の背中を押すことが、私達の目標です。

ダイエットは×Rebodyトレーナーにお任せ

体重以上の見た目の変化を

◆ダイエット習慣をストレスフリーに

◆ストレスフリーのダイエット

◆ダイエットをNOストレスに

をお客様に約束しあなたらしいスタイルをサポート致します。10年間指導を重ね1,000人のサポートを行ってきたプロのトレーナーが、無理のない食事指導や、家でできるメニューも 提案しながら一緒に頑張っていくので、心折れてしまうこともありません。私たちと一緒に『あなたらしい』成りたい姿を実現しましょう。

 

 

 

 

 

【体幹ケアで健康的にダイエット/Rebody~姿勢改善から始めるダイエット】

Rebodyは『体幹ケア』の考えを軸に、ダイエットを数値でなく体型の変化で「自分らしいカラダを好きになる」のコンセプトで行っております。全国13拠点にてトレーニングを通して幅広い世代の方々のカラダの問題解決を行っています。

【全国の+Rebody施設】

北海道石狩市、茨城県石岡市、埼玉県所沢市、東京都多摩市、静岡県静岡市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市2施設、奈良県橿原市、福岡県福岡市3拠点、福岡県糟屋郡

【+Rebody体幹ケアサービス】

◻︎体型の悩みを解決するトレーニングと元に戻らない予防トレーニングでぽっこりお腹、下半身太り、太ももの張りが気になる、尿もれしやすい、カラダが疲れやすい、腰や肩などカラダの不調が多いなどの悩みを体幹機能を改善する事で解決していきます。

他にも

◻︎産前、産後の体型の悩みを解決するトレーニングで体型改善、下半身太り、腕の痛み、腰痛など

◻︎高齢者の健康寿命を伸ばすトレーニング

筋力低下、膝の痛み、フレイル予防・・・など

◻︎普段から自分で取り組めるようになるためのセルフコンディショニング指導

  ストレッチポール、アシスティック、ひめトレ、スイングストレッチ活用

数字だけを追うようなキツいダイエットや無理な運動で、カラダを酷使することはありません。皆様が健康で充実した毎日を過ごしていただけるよう、私たちが「あなたらしくいられるカラダ」が習慣になるまでサポートします。

カラダのお悩みや、お困りごとがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。

 

 

Rebody姪浜店の特長】

無理な食事制限でなく姿勢改善からダイエットをスタート

筋骨隆々よりも正しい姿勢で健康を重視

今よりも今からを「健康的に自分が好きになれるカラダづくり」

更衣室完備◎

駐車場完備◎

今年の夏こそは薄着で過ごしたい!という方は

×Rebodyパーソナルジム姪浜店で姿勢改善から始めるダイエットで今年こそは薄着で過ごしませんか?ぜひご自身のペースで、無理なく続けて行けるようにパーソナルジムRebodyを体験してみてください!

×Rebodyパーソナルジム姪浜店は、あなたの健康づくり・ダイエット・ボディメイクを全力でサポート致します。

ご質問や興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください📩

HPから体験予約も受け付けております!

体験予約はWEBから受付中!

 

 

姪浜・愛宕・小田部・有田・室見・南庄・周辺でジムを探している方は、ぜひRebody姪浜店へお越しください!

==========================

【住所】

福岡市西区姪浜駅南3丁目19-3-2F

室見川沿いのパーソナルジム

【アクセス】

地下鉄 姪浜駅 徒歩11

==========================

関連記事

  1. ブランチトレーニングルーム
  2. スタッフ一同
PAGE TOP