BLOG

猫背の根本改善【福岡市西区姪浜の整体×パーソナルジム】

なぜ猫背は治らないのか?

 

「姿勢を良くしようと思っても、気づけばまた猫背に…」 そんな経験はありませんか?

猫背は、見た目の問題だけでなく、肩こりや首の痛み、腰痛、さらには呼吸が浅くなるなど、さまざまな不調を引き起こします。一時的に姿勢を意識してもすぐに元に戻ってしまうのは、猫背になる根本原因が解決されていないからです。

福岡市西区姪浜にある「整体×パーソナルジム」のRebodyは、その根本原因にアプローチし、猫背を根本から改善します。


Rebodyが考える猫背の根本原因

 

猫背の主な原因は、背骨が丸まることですが、その背景には以下の要因が隠されています。

  • 骨盤の歪み: 骨盤は身体の土台です。この土台が歪むと、バランスを取るために背骨が丸まり、猫背になります。
  • インナーマッスルの筋力不足: 正しい姿勢を維持するためには、身体の奥にあるインナーマッスル(体幹の筋肉)が必要です。これが弱いと、猫背になりやすく、また良い姿勢を保つことができません。
  • 不良な生活習慣: 長時間のデスクワークやスマートフォンの使いすぎなど、日々の習慣が姿勢を悪くしています。

これらの根本原因がある限り、表面的な対策だけでは猫背は改善しません。


 

Rebodyの根本改善アプローチ

 

Rebodyでは、**「整体」「パーソナルトレーニング」**の二つの柱で、猫背の根本原因を解消します。

  1. 整体で「歪み」を整える まず、専門の整体師があなたの姿勢を分析し、骨盤や背骨の歪みを丁寧に整えます。これにより、身体の土台が安定し、正しい姿勢を取りやすい状態にします。
  2. パーソナルトレーニングで「再発を防ぐ」 歪みが整った後は、良い姿勢を維持するための身体づくりを行います。インナーマッスルや背中周りの筋肉を効率的に鍛えることで、意識しなくても自然と良い姿勢を保てるようになります。

猫背は、諦める必要はありません。

もしあなたが猫背を根本から改善し、健康的で美しい姿勢を手に入れたいと願うなら、Rebodyに一度相談してみてはいかがでしょうか。

関連記事

PAGE TOP