【気分爽快!】運動でセロトニンを増やしてハッピーに過ごそう!😊
皆さん、こんにちは!なんだか気分がどんよりするな…と感じることはありませんか?もしかしたら、それは「セロトニン」が不足しているサインかもしれません!
今日は、私たちの心の健康に大きく関わる「セロトニン」と、それを増やすための最強の方法の一つ、「運動」の関係についてご紹介します!
幸せホルモン「セロトニン」って?
セロトニンは、脳内で働く神経伝達物質の一つで、別名「幸せホルモン」とも呼ばれています。心の安定や幸福感、意欲などに関わっており、不足すると気分が落ち込んだり、不安を感じやすくなったりすると言われています。
私たちの心と体のバランスを保つために、とっても大切な役割を果たしているんですね!
なぜ運動でセロトニンが増えるの?🏃♀️💨
では、なぜ運動をするとセロトニンが増えるのでしょうか?
実は、リズミカルな運動がセロトニン神経を活性化させることが分かっています。例えば、ウォーキングやジョギング、サイクリング、水泳など、一定のリズムで体を動かす運動は、セロトニンの分泌を促してくれるんです!
太陽の光を浴びながら行うと、さらにセロトニンの分泌が促されると言われていますよ☀️
どんな運動がおすすめ?
特別な激しい運動である必要はありません!日常生活の中でできる簡単な運動でも効果が期待できます。
- ウォーキング: 景色を楽しみながら、自分のペースで歩きましょう。
- ジョギング: 少し息が上がる程度の速さで走ってみましょう。
- サイクリング: 風を感じながら、気持ちよくペダルを漕ぎましょう。
- ストレッチ: じっくりと体を伸ばすことで、リラックス効果もプラス。
大切なのは、継続すること!無理のない範囲で、習慣にできると良いですね。
運動以外にもセロトニンを増やす方法は?
もちろん、セロトニンを増やす方法は運動だけではありません。
- 朝日を浴びる: 起床後、できるだけ早く太陽の光を浴びましょう。
- トリプトファンを摂る: セロトニンの材料となるアミノ酸です。(前回のブログでご紹介しましたね!)
- よく噛んで食べる: 口の周りの筋肉を動かすことも、セロトニン分泌に関わると言われています。
- スキンシップ: 人との触れ合いも、安心感を与えセロトニンを分泌すると言われています。
これらの方法と運動を組み合わせることで、さらに効果が期待できますよ!
まとめ
運動は、セロトニンを増やし、私たちの心を元気にしてくれる素晴らしい方法です!😊
今日から少しの時間でも良いので、体を動かすことを意識してみませんか?きっと、気分がスッキリして、毎日をよりハッピーに過ごせるはずです!
皆さんが笑顔でいられますように!🌻
Rebody
パーソナルジムを体験
初めての方でも気軽にお試し頂けるように
「初回お試しレッスン」
記事作成者紹介:平良賢志
略歴
1985年4月15日 生 沖縄県出身
2005年(20歳):疾病予防施設に健康運動指導士として勤務。主に生活習慣病の方々を対象に運動のサポート
2011年(26歳):スポーツ整形外科にトレーナーとして勤務。術後のリハビリのサポートや障害予防サポート
2012年(27歳):パーソナルトレーナーとして独立。
2017年(32歳):パーソナルジムBranch.をオープン。
2020年(35歳):パーソナルジムBranch.今宿店をオープン。
2021年(36歳):株式会社Branch を設立
お客様との約束
①姿勢改善で身体の健康を目指しながら体重以上の見た目の変化を出します。
②専門用語を使わず、きちんとお客様のためのオーダーメイド指導を行います。
③来る度に、お客様を健康な体にしていきます。
初めましてRebodyトレーナーの平良賢志と申します。
トレーナーという職業を目指すきっかけ『誰かに信じてもらえることが原動力になる』
8歳からサッカー少年だった私は、沖縄の熱いグラウンドで毎日日が暮れるまで練習してもいつもベンチで試合を眺めている補欠選手でした。
しかし、6年生の冬の試合でレギュラー選手が体調不良のため試合に出られなくなり、代わりに私が試合に出られることに。試合の前日、滅多にないチャンスにも関わらず、初めての実力を試される状況に縮こまっている私にいつも寡黙な父が、『お前ならできる』と言ってくれました。
『別に、、できるし、、』と強がっていましたが内心、心がスッ~と落ち着き翌日の試合に向けての良いイメージがどんどん出てくるようになり、試合では恐れることなく思う存分プレーできました。『お前ならできる』ありふれた言葉ですが父が私の努力を信じていたことが、私に勇気を与えてくれたのです。
何かを始める時、努力する時、自分を信じてくれる人がいることは大きな力になります。トレーニングにおける、私たちトレーナーの使命は、誰よりもお客様の力を信ことだと考えています。
頑張っている人、不安を抱えている人の背中を押すことが、私達の目標です。
ダイエットは×Rebodyトレーナーにお任せ
体重以上の見た目の変化を
【体幹ケアで健康的にダイエット/Rebody~姿勢改善から始めるダイエット】
Rebodyは『体幹ケア』の考えを軸に、ダイエットを数値でなく体型の変化で「自分らしいカラダを好きになる」のコンセプトで行っております。全国13拠点にてトレーニングを通して幅広い世代の方々のカラダの問題解決を行っています。
【全国の+Rebody施設】
北海道石狩市、茨城県石岡市、埼玉県所沢市、東京都多摩市、静岡県静岡市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市2施設、奈良県橿原市、福岡県福岡市3拠点、福岡県糟屋郡
【+Rebody体幹ケアサービス】
◻︎体型の悩みを解決するトレーニングと元に戻らない予防トレーニングでぽっこりお腹、下半身太り、太ももの張りが気になる、尿もれしやすい、カラダが疲れやすい、腰や肩などカラダの不調が多い…などの悩みを体幹機能を改善する事で解決していきます。
他にも
◻︎産前、産後の体型の悩みを解決するトレーニングで体型改善、下半身太り、腕の痛み、腰痛など
◻︎高齢者の健康寿命を伸ばすトレーニング
筋力低下、膝の痛み、フレイル予防・・・など
◻︎普段から自分で取り組めるようになるためのセルフコンディショニング指導
ストレッチポール、アシスティック、ひめトレ、スイングストレッチ活用
数字だけを追うようなキツいダイエットや無理な運動で、カラダを酷使することはありません。皆様が健康で充実した毎日を過ごしていただけるよう、私たちが「あなたらしくいられるカラダ」が習慣になるまでサポートします。
カラダのお悩みや、お困りごとがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。
【Rebody姪浜店の特長】
✔ 無理な食事制限でなく姿勢改善からダイエットをスタート
✔ 筋骨隆々よりも正しい姿勢で健康を重視
✔今よりも今からを「健康的に自分が好きになれるカラダづくり」
✔ 更衣室完備◎
✔ 駐車場完備◎
今年の夏こそは薄着で過ごしたい!という方は
×Rebodyパーソナルジム姪浜店で姿勢改善から始めるダイエットで今年こそは薄着で過ごしませんか?ぜひご自身のペースで、無理なく続けて行けるようにパーソナルジムRebodyを体験してみてください!
×Rebodyパーソナルジム姪浜店は、あなたの健康づくり・ダイエット・ボディメイクを全力でサポート致します。
ご質問や興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください📩
HPから体験予約も受け付けております!
体験予約はWEBから受付中!
姪浜・愛宕・小田部・有田・室見・南庄・周辺でジムを探している方は、ぜひRebody姪浜店へお越しください!
==========================
【住所】
福岡市西区姪浜駅南3丁目19-3-2F
※室見川沿いのパーソナルジム
【アクセス】
地下鉄 姪浜駅 徒歩11分
==========================