BLOG

有酸素運動のウソ

目次

1 有酸素運動は続けないといけないはウソ!?
2 メカニズム
3 本当は!?
4 いかがでしたか?

1、有酸素運動は続けないといけないはウソ!?

『有酸素運動は20分以上続けないと脂肪が燃え

ない!』って良く耳にします。。。

はっきり言ってウソです🙅‍♂️

20分以上続けないと脂肪が燃えないと言う言い

方は不適切です。

普段から使っているエネルギーの半分くらいは

脂肪でまかなわれています💪

2.メカニズム

メカニズムを説明すると、運動をするとエネルギ

ー需要が一気に増えます。まずは糖質で対処しま

す。したがって、運動の開始時は、エネルギー全

体における脂肪の割合は下がります💦

その後、アドレナリンやノルアドレナリンといっ

たホルモンが増え、脂肪が分解されます!

すると、脂肪酸とグリセロールという物質が血液

中に出てきて、今度はそれを取り込んでエネルギ

ーとして使うようになります😊

そうなるまでには、確かに15分〜20分ほどの時

間が掛かります💦

これが、20分以上続けないと脂肪が燃えないと

言われる所以だと思います。。。

しかし、脂肪は筋線維の中にもあり、これは最も

早くからエネルギーとして使われはじめています。

3 本当は!?

 

運動開始から15分〜20分経ったところでエネルギ

ーとして使われはじめるのは、皮下脂肪などの

脂肪組織が分解された分となります🎶

少し難しいですが。。。

つまり、ダイエットとして有酸素運動を行うので

あれば、確かに20分〜30分以上した方が良いか

もしれませんが、筋肉中の脂肪が使われると、

減った分を皮下脂肪などで補おうとするので、必

すしも20分以上しないと効果がないわけではあり

ません👍

4 いかがでしたか?

いかがでしたか?

また、有酸素運動の分割は可能です!

10分運動、10分休憩、10分運動というやり方でも

20分続けて運動するのとほとんど同じ効果です😊

もちろんあまりインターバルを取りすぎたら意味

はなくなりますが😅

絶対20分続けるとなると辛いと言う方は休み休み

とりながら楽しく有酸素運動をしてみてはいかが

ですか?

関連記事

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⭐️ブランチパーソナルトレーニングの考え⭐️
無理な食事制限は一過性のもので長続きしないし、運動が苦手・運動習慣がない方が日常生活でついた癖(猫背やスマホ首)そのままで運動すると健康のために始めた運動が身体を悪い方向に導いてしまいます。無理に運動をするのではなく、まずは、姿勢改善や日頃の癖を正すストレッチから始め、身体の不調を取り除くことからスタートしてみませんか?身体の不調が取り除かれると身体を動かすのが楽しくなり生活習慣に運動を取り入れても苦になりません。

気になる方は是非!お気軽にお問い合わせ下さい!😆

“]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また、ブランチでは、自宅で簡単にできるエクササイズ動画、

トレーニングやダイエット関わる情報をLINE公式アカウント

より配信してまいります。

少しでも運動不足解消の手助けになれれば幸いです!

【ブランチ公式アカウント】

友だち追加

宜しければ友達登録していただきご活用下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

体幹を鍛えてスタイルアップ!ReBodyの体幹ケアアプローチとは?

体幹を鍛えることは、美しいスタイルを手に入れるための近道です。姿勢がよくなり、代謝がアップし、身体全体のバランスが整うことで、より引き締まった美しいボディラインを目指せます。

ReBodyは、体幹を鍛え、姿勢改善を専門とするジムで、一人ひとりの身体の状態に合わせて、オーダーメイドの施術を行います。

ReBodyの体幹ケアが選ばれる理由

  • 姿勢分析に基づいた施術: まずは、身体全体のバランスや歪みを細かく分析し、その人に合った施術計画を立てます。
  • 深層部の筋肉にアプローチ: 体幹を支える深層部の筋肉にアプローチし、根本的な改善を目指します。
  • 多角的なアプローチ: 施術だけでなく、日常生活での注意点やストレッチなども指導してくれるため、より効果的な改善が期待できます。
  • 高い専門性: 骨、筋肉、関節の専門家が、豊富な知識と経験に基づいた施術を行います。

ReBodyの体幹ケアで期待できる効果

  • 姿勢改善: 猫背や反り腰などの姿勢の歪みを改善し、美しい姿勢に。
  • 体幹強化: 体幹を支える筋肉を強化し、身体全体のバランスを整えます。
  • 代謝アップ: 基礎代謝が向上し、痩せやすい体へ。
  • 痛み軽減: 腰痛や肩こりなど、身体の痛みを軽減します。
  • パフォーマンス向上: スポーツのパフォーマンス向上にも繋がります。

 

ReBodyの体幹ケアと他のトレーニングとの違い

一般的なジムでのトレーニングは、主に表面的な筋肉を鍛えることに重点を置いています。一方、ReBodyの体幹ケアは、深層部の筋肉にアプローチし、身体全体のバランスを整えることを目的としています。そのため、より根本的な体質改善が期待できます。

ReBodyの体幹ケアで注意すべきこと

  • 個人差があります: 効果には個人差があるため、すぐに効果が出るわけではありません。
  • 継続が大切: 短期的な効果ではなく、継続して通うことが大切です。
  • 食生活の見直しも重要: 施術だけでなく、バランスの取れた食事も心掛けましょう。

まとめ

ReBodyの体幹ケアは、単に筋肉を鍛えるだけでなく、姿勢改善、代謝アップ、痛み軽減など、様々な効果が期待できます。美しいスタイルを目指したい方、健康的な体になりたい方におすすめです。

rebody ロゴ

 

 

よくある質問

  • 体幹トレーニングはどんな運動ですか?
  • 体幹を鍛えるとどんな効果がありますか?
  • ReBodyに通う頻度はどれくらいがおすすめですか?

これらの質問については、ReBodyにご相談ください。

ご自身の体と向き合い、より良い未来へ一歩踏み出しましょう!

関連記事

  1. 勉強会
PAGE TOP