BLOG

トレーニングって、何歳から始めるのが正解? 福岡市西区姪浜にあるパーソナルジムRebodyが解説します!

こんにちは!パーソナルジムRebody姪浜店の平良です。
今日はよく聞かれる質問、

「トレーニングって、何歳から始めればいいんですか?」
にお答えしていきます💪

結論から言うと——
“いつからでもOK” です。
ただし、「やり方」と「目的」に合わせたステップを踏むことが大切なんです。

👶 小学生のうちは「動けるカラダ」をつくる時期

この時期は、筋肉を鍛えるよりも 体を自由に使うこと がポイント。
走る・跳ぶ・投げる・登る。
そうした「遊び」がすべて、未来のトレーニングの基礎になります。

バランス感覚や体幹を育てるには、鉄棒やなわとび、鬼ごっこだって立派なトレーニング。
“筋肉よりも、動きを覚える” 時期です。

🧑‍🎓 中学生になったら「正しいフォーム」を学ぶ

成長期真っ最中のこの年代は、無理に重い負荷をかけるよりも、
フォームを覚えることが最優先。

正しい姿勢でスクワットをしたり、
軽いダンベルを使って全身をバランスよく動かす。
「トレーニングを始める準備期間」だと思ってください。

🧑‍🦱 高校生からは「本格的な筋トレ」がスタートできる

16歳を過ぎると、骨格や筋肉も安定してきます。
この頃から、ベンチプレスやスクワットなどの
本格的なウエイトトレーニングを始めてもOK。

もちろん、フォームと呼吸を意識しながら、
少しずつレベルアップしていきましょう🔥

 大人になってからでも遅くない!

社会人になって「体を変えたい」と思ったときが、あなたのスタートライン。
パーソナルジムRebody姪浜店では、年齢に関係なく 「動けるカラダづくり」 を応援しています。

筋トレは、筋肉をつけるだけでなく、姿勢を整え、疲れにくい体をつくる最高の習慣です。
始めるタイミングよりも、続けること が一番のカギです✨

🌱 Rebodyメッセージ

トレーニングは「何歳から」よりも、
「どんな目的で」「どう続けるか」。

パーソナルジムRebody姪浜店は、
“今の自分から、一歩前へ”
そんな挑戦を応援しています!

関連記事

PAGE TOP