BLOG

子供達に教えてほしい栄養学『なぜ3食食べた方が良いのか?』

パーソナルトレーニングスタジオBranch.

Branch.代表の平良です。

子供達に知ってほしい栄養学と題して

記事を書いています。

むずかしい事は書きません(笑)

実生活ですぐに見直せる内容を記事にしようと

思っております!質問があればお気軽にどうぞ☺️

今回は一番最初に理解してほしい

『なぜ3食食べた方が良いのか?』です。

栄養学の基礎中の基礎

ここを理解できると学ぶが深くなりますよ!

目次

1 食事をする最大の目的
2 朝・昼・夜食の役割
3 まとめ

1、食事をする最大の目的

食事をする最大の目的はカロリー(エネルギー)を

摂取すること。

エネルギーを摂るからこそ体が動き、考える力が湧

き、生きる力が生まれます。

『そんなのあたり前だろ!』と思っている方

そう!当たり前なんです。

ですがこの当たり前ができていないで

栄養の知識を入れ『食べる物』ばかり気にしって

いませんか?

体は飢えをしのぐことを最優先します。

そのため、1日の中で食べない時間が長引けば長引く

ほど、代謝を落としてエネルギーを蓄えようとします。

エネルギーを蓄えようとしている身体では、最大限の

運動パフォーマンスが出せません。

最大限のパフォーマンスが出せないまま練習を続け

ていたらどうでしょう?

実力が出せないので、スポーツも上達するスピードは

遅くなります。

『食べる物』を気にする前にまずは 朝・昼・晩に食べ

る時間を確保しましょう。

ここをおろそかにしては元も子もないのです。

2.朝・昼・夜食の役割

3食の役割にあった食事構成も少し考えましょう。

朝食の役割
基礎体温があがり身体の動きがスムーズになり、
脳の目覚めも良くなり集中力もアップ
脳の栄養素は『炭水化物』ヨーグルトやバナナだけで
済ませずにきちんとご飯を食べましょう。

昼食の役割
午後の活動に向けてのエネルギー補給。
昼食が少ないと午後の練習で最大限のパフォーマンスが出せない。

夕食の役割
レッスンや練習で使った筋肉は、その後の夕食で
タンパク質や炭水化物を摂取する事で、寝ている間に
筋肉などの修復作業を行えるようになります。
夕食を食べないで寝るとせっかく頑張った練習が
自分の身になりにくいという事が起こってしまいます。

3.まとめ

栄養を勉強しようとすると

『何を食べたらいいのか?』

『プロテインは必要?』

『筋肉がつく食事は?』

『カルシウムをとったら身長が伸びるか?』

など表面上の情報が多くあります。

人間が本来『食べる』

理由は動くため。

動くため(スポーツ競技)に必要な量やタイミングが

わかっていないといくら知識を得ても納得のいく結果

は出ません。まずは3食食べて朝・昼・夜食事の役割を

確認しましょう。

次回は
『食事構成・タンパク質』のお話をお伝えします。

 

オススメ記事

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⭐️ブランチパーソナルトレーニングの考え⭐️
無理な食事制限は一過性のもので長続きしないし、運動が苦手・運動習慣がない方が日常生活でついた癖(猫背やスマホ首)そのままで運動すると健康のために始めた運動が身体を悪い方向に導いてしまいます。無理に運動をするのではなく、まずは、姿勢改善や日頃の癖を正すストレッチから始め、身体の不調を取り除くことからスタートしてみませんか?身体の不調が取り除かれると身体を動かすのが楽しくなり生活習慣に運動を取り入れても苦になりません。

気になる方は是非!お気軽にお問い合わせ下さい!😆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また、ブランチでは、自宅で簡単にできるエクササイズ動画、

トレーニングやダイエット関わる情報をLINE公式アカウント

より配信してまいります。

少しでも運動不足解消の手助けになれれば幸いです!

【ブランチ公式アカウント】

友だち追加

宜しければ友達登録していただきご活用下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連記事

最近のブログ

PAGE TOP